創世記 28章。
1イサクはヤコブを呼んで、これを祝福し、命じて言った、「あなたはカナンの娘を妻にめとってはならない。
2 立ってパダンアラムへ行き、あなたの母の父ベトエルの家に行って、そこであなたの母の兄ラバンの娘を妻にめとりなさい。
3 全能の神が、あなたを祝福し、多くの子を得させ、かつふえさせて、多くの国民とし、
4 またアブラハムの祝福をあなたと子孫とに与えて、神がアブラハムに授けられたあなたの寄留の地を継がせてくださるように」。
*父親イサクは聖霊ヤコブに言った「日本人を妻としてはならない。」(これは2000年以上前、当時の話である。)
聖霊ヤコブは4人の妻を得て子供をたくさん作った → 子供たちが育ち、子を作った。それが聖霊ヤコブの子孫である。イスラエル(神)の民である。
イスラエルの民はエジプトで奴隷となったが、神ヤハウェに救われ、日本へ40年かけて旅立つ。
日本の淡路に着き、そこで暮らすが、原住民の日本人が侵略してきた。
三位一体の神をまつる建物は破壊され、強奪され、日本人と混じり合い、日本人が崇拝する偶像を拝むようになった。
彼らの子孫は神ヤハウェの存在を忘れた。
そしてイスラエルの民は現代の日本で第1の復活をし、日本人として産まれた。(2回目の人生)
当時、聖霊ヤコブ(洗礼者ヨハネ)は神が与える地(神の城)に入っていないが、現代で入る予定。