![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9d/b2fcd68ff3e653b1faa10f42bdb50003.jpg)
新倉敷駅で購入した駅弁「祭ずし」です。1000円でした。先日山口へ出かける際、新倉敷駅から思い出の車両100系の「こだま」を利用しました。せっかくだからと車内で駅弁も楽しむことにしました。出発前に時刻表を調べたところなんと新倉敷駅には「駅弁を買える駅」のマークがありませんでした。コンビニエンスストアの台頭により、ついに主要?駅でも駅弁すら買えない時代になったのかとガッカリしていました。駅入口にコンビニエンスストアがあるので、最悪そこで昼食を調達することとし、とりあえず新倉敷駅に行ってみました。するとたった2種類ではありますが駅構内の売店に駅弁が置かれているではありませんか。700円の「幕の内弁当」は売り切れていましたので、1000円の「祭ずし」にしました。新幹線改札内のこの売店のおばちゃんはとても親切でした。ここを訪れる方はぜひ、この売店で何かを買っていただきたいと思います。「祭ずし」自体は岡山県の名物ですが、駅弁は・・・です。しかし、車窓を楽しみながら旅の雰囲気を味わいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます