ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ばーどの乗り物チャンネル(パート3)
鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。
旧片上鉄道吉ヶ原駅(に展示中の旧型客車内)
2023年04月09日 22時39分17秒
|
駅・周辺
先日、訪問した旧片上鉄道吉ヶ原駅に展示されている旧型客車の車内です。この日はイベントだったため、特製弁当を購入するか、見学の券を購入すると車内を見学できるようになっていました。せっかくなので特製弁当を購入して、旧型客車内に入ってみました。予想以上に傷みが進んでいるように思えました。これも新型コロナウイルスの影響で、何年も展示運転を行えていないからだと思われます。
#鉄道
#岡山
#片上鉄道
コメント (2)
«
旧片上鉄道吉ヶ原駅(周辺の...
|
トップ
|
旧片上鉄道吉ヶ原駅(に展示...
»
このブログの人気記事
岡山の列車(381系特急やくも)
岡山の列車(EF510牽引貨物列車)
岡山のバス(両備バス旧塗装車)
岡山のバス(美作共同バス)
岡山のバス(中鉄北部バス中鉄旧塗装車)
宇野駅(付近の旧宇高国道フェリー乗り場)
兵庫の大型車(自衛隊災害派遣車)
過去の列車(やくも方向幕)
岡山のバス(中鉄バス 宇野バス 岡電バス)
岡山駅と北長瀬駅(の間にある車両留置場)
最新の画像
[
もっと見る
]
岡山の列車(381系特急やくも)
2日前
岡山の列車(381系特急やくも)
7日前
岡山の列車(381系特急やくも)
1週間前
岡山の列車(115系湘南色)
1週間前
岡山の列車(115系湘南色)
2週間前
岡山の列車(115系湘南色)
2週間前
岡山の列車(115系湘南色)
2週間前
岡山の列車(115系湘南色回送)
2週間前
岡山の列車(115系湘南色回送)
2週間前
岡山の列車(115系湘南色回送)
2週間前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
懐かしい・・
(
ヲアニー
)
2023-04-10 13:02:34
見ただけで、当時の客車の中の匂いまで思い出せそうです。重厚感溢れる車内です。
かつて父は伯備線に乗って通勤していました。まだ私が小学校に入学する前に、何回か職場へ連れて行ってもらい、帰るときまで会社の敷地周辺や室内で遊んでいました。
女性社員もいて、交代で一緒に遊んでくれました。
今はお父さんの職場体験と銘打って、よく子どもを親が連れてきて、短時間ですが職場の人が案内したりしていますが、当時はそういうことはなく、父はただただ我が子かわいさで連れてきてくれていたのでしょう。
話が横に逸れましたが、あのころに往復ともSLに乗りました。
冒頭に触れたように、直角の椅子、室内灯を見た途端、客車の中の匂いも思い出しましたよ。
高校時代も、往復ともSLで通学していました。
汽笛が鳴り発車すると、しばらくすると客車をつなぐ緩みからか、少しショックがありました。
あのショックは心地よく感じましたね。特に部活で疲れ、これで家に帰れるのだと、ほっとした瞬間でもあったように思います。
今思うに、贅沢な乗り物に乗って通学していたのだなと感じます。
返信する
Unknown
(
birdch
)
2023-04-11 22:29:19
ヲアニー様、いつもありがとうございます。昔を思い出すとあの頃はよかったなあと思うことが、たくさんありますね。私の母が同じようなことを言っていたのを思い出しました。母は一人っ子だっため、夏休みは毎日朝から晩まで父親の職場だ遊んでたそうです。私にはそのような経験はありませんが、父が仕事から帰宅すると、車に乗せてもらって、周辺を一周してくるとか、簡易版として、自転車の後ろに乗せてもらって同じく周辺を一周してもらっていました。毎日それが楽しみで楽しみで。
旧型客車には私も伯備線で一度だけ乗った記憶があります。単なる遊びで倉敷駅から隣の清音駅までの乗車だったと思います。デッキにでてみるとドアを開けたまま走っていたので、旧型客車だなあと思った記憶があります。この後倉敷地区では旧型客車は無くなり50系レッドトレインになり、やがて客車列車自体が無くなりました。懐かしい思い出です。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
駅・周辺
」カテゴリの最新記事
岡山駅と北長瀬駅(の間にある車両留置場)
岡山駅と北長瀬駅(の間にある車両留置場)
岡山駅と北長瀬駅(の間にある車両留置場)
岡山駅と北長瀬駅(の間にある車両留置場)
岡山駅(と北長瀬駅の中間の車両置き場)
岡山駅(付近のスタジアム)
岡山の駅(北長瀬駅のみどりの窓口)
水島臨海鉄道球場前駅と西富井駅の間の名撮影地
岡山駅(の噴水やモニュメント)
岡山駅(地元新聞の記事)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
旧片上鉄道吉ヶ原駅(周辺の...
旧片上鉄道吉ヶ原駅(に展示...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
岡山の列車(381系特急やくも)
岡山の列車(381系特急やくも)
岡山の列車(381系特急やくも)
岡山の列車(115系湘南色)
岡山の列車(115系湘南色)
岡山の列車(115系湘南色)
岡山の列車(115系湘南色)
岡山の列車(115系湘南色回送)
岡山の列車(115系湘南色回送)
岡山の列車(115系湘南色回送)
>> もっと見る
カテゴリー
実物船
(30)
玩具鉄道
(6)
実物鉄道
(1519)
駅・周辺
(186)
実物飛行機
(41)
実物バス
(66)
旅行
(1)
日記
(2)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
birdch/
岡山の列車(115系湘南色)
miyazaki_seagaia100/
岡山の列車(115系湘南色)
birdch/
岡山の列車(115系湘南色回送)
aoisora725/
岡山の列車(115系湘南色回送)
aoisora725/
岡山の列車(115系湘南色回送)
birdch/
岡山の列車(115系湘南色回送)
aoisora725/
岡山の列車(115系湘南色回送)
birdch/
岡山駅と北長瀬駅(の間にある車両留置場)
aoisora725/
岡山駅と北長瀬駅(の間にある車両留置場)
birdch/
岡山駅と北長瀬駅(の間にある車両留置場)
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年04月
2016年03月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年05月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
かつて父は伯備線に乗って通勤していました。まだ私が小学校に入学する前に、何回か職場へ連れて行ってもらい、帰るときまで会社の敷地周辺や室内で遊んでいました。
女性社員もいて、交代で一緒に遊んでくれました。
今はお父さんの職場体験と銘打って、よく子どもを親が連れてきて、短時間ですが職場の人が案内したりしていますが、当時はそういうことはなく、父はただただ我が子かわいさで連れてきてくれていたのでしょう。
話が横に逸れましたが、あのころに往復ともSLに乗りました。
冒頭に触れたように、直角の椅子、室内灯を見た途端、客車の中の匂いも思い出しましたよ。
高校時代も、往復ともSLで通学していました。
汽笛が鳴り発車すると、しばらくすると客車をつなぐ緩みからか、少しショックがありました。
あのショックは心地よく感じましたね。特に部活で疲れ、これで家に帰れるのだと、ほっとした瞬間でもあったように思います。
今思うに、贅沢な乗り物に乗って通学していたのだなと感じます。
旧型客車には私も伯備線で一度だけ乗った記憶があります。単なる遊びで倉敷駅から隣の清音駅までの乗車だったと思います。デッキにでてみるとドアを開けたまま走っていたので、旧型客車だなあと思った記憶があります。この後倉敷地区では旧型客車は無くなり50系レッドトレインになり、やがて客車列車自体が無くなりました。懐かしい思い出です。