国鉄があった時代blog版 鉄道ジャーナリスト加藤好啓

 国鉄当時を知る方に是非思い出話など教えていただければと思っています。
 国会審議議事録を掲載中です。

国鉄時代よもやま話、自動車輸送専用貨車のお話し

2021-12-14 07:35:23 | youtube

国鉄時代よもやま話、自動車輸送専用貨車のお話し

国鉄時代、自動車専用輸送が専用貨車で行われていた時代がありました。
ク5000と呼ばれる赤い貨車ですが、実はそれ以前に自動車輸送専用の貨車があり、運用されていた時代がありました。
今回は、昭和41年に誕生したク5000以前に誕生した、ユニークな貨物輸送専用貨車、シム1000、シム2000、シム3000のお話しをさせていただきます。

#国鉄 #JR #国鉄時代   #模型 #ゆっくり解説 #学習 #学び  #トヨタ自動車 #三菱重工 #ダイハツ #貨物列車

よろしければお願いします、資料の購入費用に充てさせていただきます。
https://ofuse.me/blackcat0610

********************************************************
取材・記事の執筆等、お問い合わせはお気軽に
blackcat.kat@gmail.comにメール またはメッセージ、
コメントにて お待ちしております。
国鉄があった時代 JNR-era

*******************************************************


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国鉄時代に開発された、ボル... | トップ | 国鉄時代よもやま話 自動車専... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

youtube」カテゴリの最新記事