AORプログレCitypop音楽ネタ&カーレース

不動産屋が趣味で書く音楽ネタ。AOR,プログレ、Citypopなど。カーレースねた。

暇ネタ・・・コージー・パウエルのマニア必見!?

2012-05-17 16:17:41 | 日記

珍ネタでしょうか。

一応LP・・・・買いましたよ。聴きましたよ~。コレ日本盤しかありません。”ザ・ヤング・ムーディー・バンド”って事ですが、シングル1枚だけしかリリースありません。このLPは6曲入りで、残りの4曲はモーター・ヘッドの曲。

推して知るべしって感じですが、軽快なロックンロールで特筆すべき曲ではありませんが、あ~コージー叩いているなぁ~、コーラスはノーランズだなぁとすぐ分かります。(自分はよく分かりませんが、ムーディーさんのギターとレミーさんのベースもFANの方なら分かるんでしょう)

ファンの性でこんな珍品も買わねばならん訳ですが、ジャケ笑えるし、ブログ書けるし、先日紹介のソロシングルよりは”マシ”だし、コレはコレで良い買い物だと思っております。

次コレ。

コレはジャケからして期待出来ますよねぇ。ルックスもイケてるし、1970年のライヴだそうですよ。”Big ”ってネーミングもやらかしてくれそうじゃ、あ~りませんか。

(悪い意味で)やらかしてくれました。

音もよくありませんが、演奏下手くそ、曲良くない。久しぶりにこんなブツ聞いたなぁって感じです。高校の文化祭思い出しました。まぁ~コージーは問題ないですが、なんか他の二人に(悪い意味で)引っ張られているような。クリームのカバーとか演ってますが、言われないと分かりません。

自分が知るかぎり、最も古いコージーの音源ですし、10分近くのドラムソロもあって資料的価値は大変高いのは分かります。(個人的には”買って損”したとは思ってません)

だいたい最近まで陽の目を見ていない音源ですからねぇ(これって売れるわけ無いとの音源の持ち主の判断かと)どういう経緯で出たか知りませんが、コージーのマニアックなFAN以外には無用の長物ですな。