BlueRoseMoon~お気にめすまま

大好きな映画や美味しいもの、時々ハンドメイドのこと、お気にめすまま徒然に。

カルトナージュ

2012-04-18 23:14:00 | 日記
今日は、1回目のカルトナージュ教室に行って来ました。
以前、体験レッスンにチャレンジして、Koh先生のお人柄に強く惹かれ
ぜひ継続したお教室を開いて!とお願いして実現しました。

今回は、『シャポースタイルの箱』
相変わらず画像がなくてごめんなさい!
リバティーの花柄やアンティーク柄の中から、まーぷるはアンティークをチョイス。
前回の『リボントレー』より工程は多かったですが、なかなかの出来映えだと
自画自賛(笑)
小学生の夏休み、最後まで残っていた工作の宿題。
泣きの涙で父と作った苦い思い出を持つまーぷるは、参加するに当たり
出来るのだろうかと大いに悩みましたが、参加して良かったです。
とは言え、完璧に仕上がるまでには、まだまだ先は長そうですが・・・。

Koh先生は、穏やかなしゃべり方といい、フワッした物腰といい、とっても素敵です。
その作品も、色使い布使いどれをとってもベスト!!!
良い先生に出会えて嬉しい限りです。
   またよろしくお願いします。

今月末から、いろいろな所でクラフト関連のイベントが目白押しです。
全部には行けないけど、刺激をもらいにちょっと足を延ばしてみようかな。

来月の自分のショップに向けても頑張らないと。
ミシン結局買いました。すごくシンプルなのを。
   いくつか形にしないと・・・ね。

お越しいただいた方、ありがとうございました。
明日は、今日より少しHappyな日になりますように。



観劇

2012-04-16 22:59:33 | 日記
昨日は、ちょっと忙しい日曜日でした。

お昼前に、カルトナージュの先生のイベントが自由が丘であったので行ってきました。
10分ほど前に着いたのですが、すでに数人の方が並んでいました。
10~15人くらいの素敵な作家さんが出展。
先生の作品はどれもチャーミングで、携帯アクセサリーケースを購入し早速玄関に飾りました。
まーぷるも、いつか先生みたいにイベントに参加できるくらいの作品を作れるように
頑張ります!
とりあえず、明後日のお教室が楽しみです。
本を買ってのイメトレの成果が出ますように(笑)

そうして、夕方からはメインイベント
『銀河英雄伝説 第二章 自由惑星同盟篇』を東京国際フォーラムで観てきました。
原作・アニメと観てきての舞台化は、ちょっと心配でした。
元々、いろいろなアニメの実写化には肯定的ではないので・・・
『第一章 帝国軍篇』はDVDで観ましたが。(沈黙)
今回、河村隆一氏が主演するというので行ってみる気になっての当日。
緊張しましたねぇ。
この舞台演出はダンスシーンが多くて、河村氏がいきなり踊ったらどうしようとか、
いきなり唄ったらどうしようとか、ドキドキしたわけです。余計な心配です。
終わってみれば、細かい突っ込み処はありましたが概ね合格点でしたね。
(って上から目線)
脇を固める俳優陣もすばらしい方たちで、大澄賢也氏にはちょっと踊ってほしかったな。

久しぶりのソワレで、帰りの電車はしんどかったです。
一日に二つのイベントは厳しかったですね。

でも、とても楽しかったです。充実してましたよ!

お越しいただいた方、ありがとうございました。
明日は、今日より少しHappyな日になりますように。


大北海道展

2012-04-15 13:52:42 | グルメ
昨日はまた、冬に戻ったような雨となり肌寒かったですね。
今日は、気持ちの良い日です。

金曜日に『大北海道展』に行って来ました。
ポテトチップチョコレートのお店・カレーパンのお店・野菜のフレークのお店と3店でしたが、
ずっしりと重く、電車だったのを忘れて買いすぎてしまいました(泣)
カレーパンは、評判通り美味しかったです。ゴロッとした男爵芋がアクセントになっていましたね。
かぼちゃのパンもしっとりしていて良かったです。
ここは並んだだけのことはありました。

今回、久しぶりに立ち寄りましたが相変わらず盛況です。
ただ、人 人 人でゆっくり掘り出し物を見つけることはできませんね(汗)
お目当てのお店に行って、終わったら即座に撤収!です(笑)

お越しいただいた方、ありがとうございました。
明日は、今日より少しHappyな日になりますように。

荒れる4月5月

2012-04-11 23:39:43 | シネマ
以前テレビで、春一番が吹かない年は4・5月の天候が荒れますと言っていました。
雨はいいとしても、風が強いのは困りものです。
道を歩く人たちの傘が煽られて、車を使うまーぷるはどきどきしてしまいます。
よく利用する道は、歩道らしい歩道が無いんです。
明日は良いお天気になるので安心ですね。

今日は『SPEC 天』観て来ました。面白かったです!
ドラマ・SPドラマと観ていて、戸田恵梨香ちゃん、加瀬亮くんの弾けっぷりがかわいくて。
随所に笑いを織り込みながら、二人が最後まで一本筋を通して行くところがなんだかいいんですよねぇ。
平均年齢高かったのは意外でした(笑)
まだご覧になっていない方がいると悪いので、何も言いませんが、あれこれ言いたい。
ネタバレしたい!(ガマン)

明日は、ちくちくミーティングです。
オーナーのお宅でおしゃべりしながら、作品作り。
まだ何もできていないし、ミシンも買いに行っていない・・・
一応新しい刺繍の準備はしてみたけれど。
後ひと月ちょっと、頑張れるのか!

お越しいただいた方、ありがとうございました。
明日は、今日より少しHappyな日になりますように。


春のお楽しみ

2012-04-10 23:19:17 | グルメ
桜も満開となり、やっと春めいて来ましたね。

昨日は、お友だちと話題の『タニタ食堂』へ行って来ました。
30分毎の整理券を配られるということで、一抹の不安を抱きながら向かいました。
ちょっと道に迷ったりして・・・(笑)
11時の券があったので、少し早めでしたがその時間に入場(?)
週代わり(野菜のグリル ミートソースかけ)
シンプルなんですがお腹もちもよく、美味しくいただきました。
このカロリーを維持していれば、まーぷるもサイズダウンしていくんでしょうねえ。
と納得したんですが、それもつかの間。
横浜に戻ってカフェを探してしまい、至福のティータイムをとってしまいました。
  今年も健康診断パスしようかしら・・・

そして本日。
世田谷の義妹とフレンチのお店『infusion』に行って来ました。
隠れ家的なお店で、お料理は前菜(○○鯛の~)メイン(鹿児島産黒豚の~)
イタリアグリーンピースの冷製スープ デザート(クリームブリュレ~)
覚えきれなくて何とか~が多くてごめんなさい。
義妹は、前菜がお肉系、メインがお魚
どれも、とても美味しかったです!

その後、彼女の家でネイルをやってもらいました。
今回は交互に色を変えてもらって、ラメも初めてゴールドを使って少し華やかにしました。
なるべく早く画像をアップできるようにしますね。
文字だけではわからないですよねえ(汗)
指先のおしゃれをしただけで、少ーし幸せな気分になれる単純な人間です。

お越しいただいた方、ありがとうございました。
明日は、今日より少しHappyな日になりますように。