JH7BMF Ham Radio diary

DXCC - Honor Roll Challenge from Mobile & Apaman!

160m ANT解体新書

2018-10-15 23:59:58 | DX

前回のVP6/D Pedの後に作成した160mのANTですが 14・10MHZ帯のANTを作成するために解体しました

このANTで40エンティティー程を叩き出したので非常に「勿体無い」と後ろ髪を引かれる思いだったのですが

160mのANTは別設計で作り直す予定です(WW160の頃までには完成予定です)

そして このANT製作は固定局KW対応の実用試験も兼ねています(車なのでTRXは50Wですが!)


↑ 下部のグラスファイバーエレメントとコネクター部分 外したコイルユニットは ↓


このコイルを巻いた頃はANTアナライザーなんて優れ物も無く SWRメーターと「勘」が頼りでした!


ドアーに挟んで無残にも折れた釣竿エレメント部分もビニール被服コードを取り去り10MHZ用に


14MHZの新ANTには購入した4.5m長のグラスファイバー製の振り出し竿



最初はコイルを巻いていたのですが共振点が11MHZに!


11MHZ帯の下の方でインピーダンスが50Ω!TRXのANTチューナーで10MHZ帯QRV可能でした hi !


VSWRも1:1.1ちょい位で 業務用ANTになりそうでした

このANTアナライザーはJN3TRK takaさんから譲って頂いた物ですが非常に重宝しています!


結局 ↑ のコイルを外して14MHZ帯に整合が取れてきましたが VSWRは最良点でも1.1にはならなかった


インピーダンスは参考書にも書いてある37Ω辺りですから1/4λの垂直ANTでは正解でしょう


2分割で車内への搭載も楽々です

10MHZ帯のANTはコイルの製作にちょっと時間が掛かってしまい日没となり写真を撮る事が出来ませんでした

画像は次回UPします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のDXing

2018-10-15 06:36:27 | DX

EA9ACD 14MHZ FT8でQSO 画像は彼のfacebookより

週末はコンディションもほどほどに良く太平洋周りのPed局やEU各局と交信出来ました

13日の土曜日の午後はEU・AFとのコンディションが良く楽しめました!


こんなANTで早く固定からQRVしてみたいですね

Ped局ではE6Y. VK9/N(JA7s).5W0等が各バンドにQRVしてきたのでANTの装着し直しに大忙し!

最近はFT8モードの運用が多くなり「パイルアップを抜く!」と言った感じより

PCに任せて待っていれば「半自動的」に交信出来てしまう環境に慣れてしまっている自分がいます

そんな中 5W0GCはCW・RTTYでの運用が多くパイルアップ・スプリット運用の醍醐味を感じさせてくれました

今後運用される予定のVP6/D等々に向けて ANTの整備に加えて運用技術も整えたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする