JH7BMF Ham Radio diary

DXCC - Honor Roll Challenge from Mobile & Apaman!

その呼び方 イエローカード(赤札かも?)

2017-07-31 22:17:16 | DX

本日(31日)のお昼休み頃 FT5EG がマルケサス島から14MHZのRTTYにQRVしてきました。

最初は信号が弱く 殆どが北米局 化け文字ですが容易にCQや599 TUは判読できます。

しかしながら 拙者の電波では未だ無理な信号強度。 じっと我慢のワッチを続けていたら

5エリアの方にコールバックが! やっとJAの信号に気づいてくれた様です。

何たって 今時珍しくオンフレで捌いているんです。

信号が弱く JAの局が続けて呼ぶ事もなくCQの連送となる状況です。

その後 やっと2局目のJAにコールバック。

やっとJA各局も気づき始めてパイルアップになって来たのですが QSBで交信が順調に進まない。

そうこうしていたら 非常に強力な信号が出現!

同じ仙台市内の局が呼び始めるも タイミングが合っていない。周波数が合っていない。

近所では無いが直線で10㎞以内なのですが受信が上手く出来ていない感じ(文字になっていない?)

要は相手局のCQ中にコールを始めるはオンフレで各局ショートコール後に相手局が送信するまで待っているのですが 再コールを始めてしまう。

一度 タイミングがズレてしまうと相手局の送信時に同時に送信。QRMで誰も呼べない=再コール(このタイミングで相手局はCQを出す) この連続

結局 誰も呼べない + ロングコール でめでたくコールバックが有るものの 受信が上手く出来ていないから返信出来ない。

再度 コールバックが来る(最初のコールバックからフルコールサインで返って来ていた)が自分のコールサインを6回程送出し やっと599を送る

この後 30分程 聴こえて(見えて)いましたが 拙者の全長1mの針金モービルホイップではCQの連発でもAGN?が3回位がやっと。

固定局の設備と比較して何dbも劣っている拙者の送受信システムですが 受信だけは負けていないかな?!と感じた午後のひと時でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニアアンプ探し 継続中

2017-07-30 22:57:32 | DX

手持ちの TL-922 ですがちょっとした問題が有る様で


贅沢は言いません 超格安・感動完動・備品美品を探しています。(それが贅沢だって言うの!)


POWERは二の次で300~400W位 安定動作する物なら良いのですが。


国産のこの手のアンプなら手に入り易いのでは?と思うのですが なかなか条件面では.....

FL-7000は使用しているOM氏を知っているのですが 手放さないかな~?!THPのHL-2Kも御持ちなんですが.....

HL-1KGXもお使いになっているOM氏を知ってはいますが 現在 ガンガン使用中だし!

FL-2100Z 使用者が現在JA8方面に単身赴任中で連絡つかないしな~

↑の4機種ならば取説無しでも使えるのですが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイレントキー 其の2

2017-07-29 22:23:33 | DX

QRZ NOW のバックナンバー記事を見ていたら N7OU Billのサイレントキー記事に遭遇

氏のDX-Pedとは相性が良く 特にローバンドでも拙者の貧弱な電波を最後まで確実に拾ってくださる如く

優れたオペレーションテクニックを示してくれていました。

南太平洋地区へのDX-Pedでは本当に身軽な恰好でバーチカルやDPアンテナ等でも十分な信号を送っていました。

スプリット指定の時 氏が好んで?聴いている周波数でコールすると不思議と1~2コールで応答がありました。(偶然でしょう!)

確か E51NOU(2014年)が最後のQSOだったと思います。

2015年12月31日(現地時間) 約1年間に亘る癌との闘病との末サイレントキーとなられたとの事。70歳であったと。


掲載記事はこちら➡http://qrznow.com/n7ou-sk-contester-and-dxpeditioner/


ご冥福をお祈りいたします。  合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSL BURO 都市伝説

2017-07-29 11:46:53 | DX

毎年 8月に開催されるHAMフェアーが近くなるとJARL BURO からのQSLカード到着が早まると言う都市伝説?は当たっているかも?!

毎回 該当月末に届く事は滅多に無いのですが 毎年 この時期は早く到着。 今年も一昨日(7月27日)には到着していました hi!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PLCノイズの話

2017-07-28 12:41:08 | DX
How Ethernet/Internet over Powerline Can Wipe out the HF Band


巷ではWi-Fiの普及が著しく 2020年の東京五輪に向けて諸外国から来日する方々への対応も進んでいる様です

で、個人宅でもWi-Fi接続が一般的になり拙家でも一応 Wi-Fi接続で5台のPCと5台のスマートフォンが稼働中。

そんな時代に マンション等で各部屋にWi-Fiの電波が届かないならACラインを使って云々

なんて言う輩が 実しやかにSNSで持論を展開していました

一時 PLC論争が持ち上がり総務省のパブリックコメントにも一般市民としてアマチュア無線家や

短波帯の放送受信を楽しみにされている方々 電波天文観測をされている方々等々 反対のコメントを

提出されたのも記憶にしっかりと残っています。

(「何たら特区の『パブリックコメント』で云々」と閉会中審議で何度も聴いた台詞ですが!)

改めて ↑ の画像を見て PLCの及ぼす影響が酷いかが判ります

ただ アマチュアバンド対応のフィルター効果なのか スペクトラムが低減している部分も観うけられます

しかしながら 短波放送帯を含む大部分への影響は.....

太陽光発電装置からの電波障害も報告されていますね

そんなノイズが 何も知らない一般市民の皆さんにアマチュア無線の電波が障害の基と思われたく無いですね!

(特に これから検査を受けるもので hi)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする