5X8C
2月12日の夕方、21MHZのRTTYで強力に聴こえて(見えて)いました。が、強力なだけに呼んでいる局数も半端な数ではありません。
また、私が聴いて(見て)いた限りでは「4回」もフルコールバック599が返ってきているのに応答しないJA1氏が居たりで、時間切れNGでした。
13日夕方、再度5X狙い。18MHZのRTTYで発見するも拙者の設備では無理。諦めて18のANTのまま24MHZを聴くとCWで5X8Cが居ました。
ANTを換装し適当にQSX周波数を設定し1CALL。 受信に移ると聞き覚えのあるコールサイン。
何と1CALLでフルコールバック!
OPの F5CWU の技量に感謝!の一撃でした。
ANTを18/10MHZに戻して再度RTTYを探すと5XはNGでしたが 3D2RX がCQを出していたのでCALL。 こちらも1CALLで交信完了。 その後14MHZで 3D2RO とCWで交信。
10MHZを聴くとJA7のOM氏がパイルアップに参加しているのが聴こえました。周波数を少し下にスイープして行くと J5UAP が聴こえて来ました。
J5UAP
どこかで聴いた事のあるコールサインだと思ったら2年前の4月にも10MHZで交信していました。
アフリカ大陸とも交信出来て今年度も運用3日目で WAC が完成しました。
ぼちぼち復活であります。