
最近 某有名オークションサイトに沢山のリニアアンプの出品を見ることが出来ます
TL-922もTRIOマークだけでなくKENWOODマークが2台も!

YAESUのFL-2100Zも良さそうな感じですが

珍しく FL‐7000の出品も!

訳アリ品のIC-PW1まで!!
FL-7000辺りは面白そうなのですが 業者さんの出品で
動作確認が出来ていないとの理由に『ジャンク』扱いで 出品価格が何と140.000円!
KENWOODのTL-922も程度が良さそうな1品が173.000円からのスタート!!
(こちらは新品の3-500ZG 2本で1㎾仕様です が ジャンク扱いだそうで)
拙者の頭の中の『ジャンク』の範疇を遙かに超えています
ジャンク≠万が一不動でも「ノンクレーム・ノーリターン」の免罪符的な言葉の様に感じるオークションサイトであります