JH7BMF Ham Radio diary

DXCC - Honor Roll Challenge from Mobile & Apaman!

台風19号の後片付けで

2019-11-15 23:24:13 | DX

先日は素性の判らない 572Bが出現しました

別の段ボール箱を覗いてみたら アンテナ関連の部品と共に ↓ こんな物が


第一電波工業製の同軸避雷器 未使用品 パックの袋はだいぶ草臥れていましたが 中身は真っ新

M型コネクター仕様で500MHZまで400W対応だそうです(取扱説明書によると)

さて このシリーズ N型コネクター仕様もあるのですが 周波数が1.500MHZまで対応で通過電力は200W

あら? よくローパスフィルターやコモンモードフィルターで耐通過電力の大きい物はN型を使っている物もあるのですが...

いつも思うのですが M型コネクターの方が耐電力的には... 如何なんでしょうか?

同軸ケーブルの先端としてインピーダンスの乱れとすれば N型コネクターの処理方が有効なのでしょうけれど

任意長の同軸ケーブルの定在波とか考えれば.....

M型コネクターでもN型コネクターと同様な接続方法を執っている物もありました(拙者が某ハムショップに勤務していた頃)

そんなコネクターやトロイダルコアーのパック詰め(借家から現在のマンションに引っ越しした際の箱詰めした物)が未発見

後片付けしながら「お~ こんな所に有ったか~!」なんてやっているので進みません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする