
こんな画像のノートPCを騙し騙してブログ更新を続けていますが あと何日もつでしょうか?!hi
タイトルの26日と言うのは開局50周年記念の9月20日までの日数です

👆の書籍類はDXingを始める前~QROする頃まで何度も読み返した書籍類の一部です

JA1CJF 糸山OMの書かれた「10ワットで世界を旅する」
糸山OMとは環境が違い過ぎる(ANTがビームANTとGP/DPの違いとか)のですが勇気づけられた一冊

JA1ANG米田OMの「ENGLISH FOR HAM QSO」はバイブル的存在!
英会話だけでは無くCW等での交信にも非常に役立ちました

JA1ATF田母神OMの「間違いだらけのオペレーションを叱る」 今は廃刊になった「モービルハム」の連載を纏めた一冊
時代の流れでCW/SSBからFT4/FT8等にQSOの主体は変わって来ましたが 底辺には👆のノウハウが生きています
今は 参考書と言うか 国家試験対策用の問題集と格闘している毎日です