JH7BMF Ham Radio diary

DXCC - Honor Roll Challenge from Mobile & Apaman!

ZL9HR 21MHZ CW

2012-12-05 01:58:42 | DX

ZL9HR 各バンドにQRVしている様ですが


WELCOME!と言って交信出来たのは21MHZのCWだけです。


12月2日の午後、コンテスト(10m RTTY)に参加していましたが、お相手が見つからず他のバンドを覗いていたら21MHZで聴こえました。

RST539程度で時々QSBも伴っていたので呼ぶか否か考えていたのですがJAにもコールバックが有る様子だったので呼んでみる事に。

どの辺りを拾っているのかな~?とスイープしているとJAにコールバックがあり応答していたJA局の周波数を見つける事が出来ました。

VFOダイヤルで0.3KHZ程UPさせてワンコールするとどこぞの局にコールバックが有った様子。

ZL9HRが再度599を送っている。

よ~~く聴いていると 『 JH7BMF 599 BK 』!!!

何と、ワンコールでコールバックが有ったのですが、まさか自分とは思ってもいなかったので慌てて 『 de JH7BMF UR 599 BK 』を打つ事に。

OPのVE7DSの驚異的な技量に敬服した次第であります。
今回のPedには御存知のZL2CWや定時連絡?!交信を交わしている9M6XRO等々お馴染みの各局が遠征しているのですが、タイミングが悪く5日00JST現在で1QSOだけであります。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WW DX CW CONTEST 2012 その4 | トップ | 久々のマグニチュード 7.3  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Cong! (JO3AXC)
2012-12-06 23:17:26
おめでとうございます。
私も21MHzCWのみ出来ました。
意外と弱くて他のバンドではきこえないので
1QSOで終了しそうです。
返信する
おっしゃる通りで (JH7BMF)
2012-12-08 04:40:05
AXC渡辺さん、こんにちは。
毎日10/14/18MHZでも聴こえていましたが信号は決して強くありませんでした。
一昨日の20~24JSTに聴こえていた7MHZが一番強力でしたがNA、EU指定が続きNGでした。
先般のZL7Aも同様で最近のVK/ZL方面は思わしく無い当局であります。
FB DXを!
返信する
cong! (birdie/JR0ELG)
2012-12-08 10:17:28
ZL9HR、おめでとうございます。
私はまだ出来てません。おとといの夜の7/10MHzは私も聞いていましたがNA指定が長いうえに、信号が弱くてダメでした。
今日がラストチャンスのようですね。
返信する
7MHZ (JH7BMF)
2012-12-08 14:00:06
birdieさん、こんにちは。
私が聴いた中では一昨日の7MHZが一番強い信号でした。
特に20JST過ぎのNA指定の時が強力でした。
その後EU 指定になったりワッチ中に居眠りしてしまいベストなタイミングを逃してしまいました。
それとジャミングと言うか「邪魔」する輩が出て来て苦労する昨今です。
FB DXを!
返信する

コメントを投稿

DX」カテゴリの最新記事