
15日の夕刻、10MHZのCWで H40FN がコンスタントにパイルアップを捌いていました。
UP指定で弱い信号には559、時折579、本当に強い局には599を送っていました。
結構なパイルアップでしたが、弱い信号の局も確実にコールサインを確認するまでじっと待っている運用に共感を覚えました。
EU・NAとJA(AS)が入り混じって呼んでおり1SBも伴っていたのでピックアップ周波数を掴むのが難しく結構な時間を要しましたが599-559で交信出来ました。
H40FNとは先週18MHZのCWでも交信出来ています。
尚、H40FN は以前の運用に対するQSLカードの請求に関してDEAD LINEを設けています。ご注意ください。詳細は氏のHPを参照になさってください。
(QRZ.COM H40FN で検索してください。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます