
先週末 転勤の決まった次女と新たな赴任地周辺での住まい探しを敢行しました
Web上で物件を探して実際に物件を見に行く→管理不動産屋に向かい契約とあっと言う間に完了!
二女に車を返すのは今月末の日曜日頃になるのですが 一応 助手席のTRXやPCを降ろさないと物件探しにも行けなかったのでシステムを全て撤去
本日 仮に復旧させて運用しようと想ったら 廻り込み?か 10W以上の出力を捻り出そうとするとFT8の信号が『ツ-トーン』になる現象!
仕方が無いのでPOWERゲインを最小まで絞り PCからのAFゲインも絞って5W程度で14MHZでCQを送出
なかなか応答が無く 7シーケンス目位で初めての応答がBYから有りました
その後もBYとUA9/0のオンパレード!
ほぼ 送りと受信では8~10dBの差
夕方 10MHZでGWまで跳んだ(飛んだ)のが最長不倒距離でした


尚 廻り込みはTRXを替えてもNGで
PCを入れ替えても30Wを超えるとNG
最後の賭けでPCへの電源を供給しているDC-ACコンバーターを替えたら正常に戻りました
どうやら DC-ACコンバーターへの入力側にRF出力が悪さしていた様です