
題名の部品が折れました。



プラスチックの部品なので、まぁ経年劣化と言ったところでしょう。
そのままでも支障は無いけど、何となくブラブラさせておくのも・・・ねぇ

たいして高い部品でも無いだろうから、ディーラーで取り寄せてもらい交換しました。


これが新品部品。
色がキレイ。
折れちゃった部品は内装剥がし工具でグイッとやったら取れました。


上手くやればマイナスドライバーでも可能か?
外れたら新しい部品をはめ込むだけ。


完成!
ものの数秒の作業!!
出勤前の僅かな時間で取り替え完了!!
部品は念の為予備含めて2個取り寄せてもらいました。

こちらが純正部品品番。
01553-6A02A
あと1個有るので、また折れちゃっても大丈夫

ちなみに1個100円したかしなかったか?位の値段でした。
ネットとかで買うと送料とかで高くなるので、DIYでやるならディーラーか日産部品販売で買うのがオススメです

まあ、このぐらいなら取らないか😁
出来ることは自分でしたいですものね👌
壊れると思います。
ただ、ディーラーで点検とかしてる時に壊れたら、コッソリ交換してくれるかも!?です。
私はディーラーには点検出してないので自力です😅
ちなみに部品頼んだディーラーでは、『まぁ、工賃入れても1,000円しないですからね〜』って言ってた様な。
本体よりも工賃が高いバランスになりますね😓
自分でやるのが宜しいかと・・・。
ただ、点検絡みとかならサービスでやってくれそうですけどね。
名前、長っ!
でも分かります、その状態😆
私、ボンネットを頭で支えて棒を出した事あります😅
でも正式名称は何で言うんですかね?
ボンネットステー?サポート?つっかえ棒?
正式名称はわからなくても、『ボンネットのほら、棒の!』で通じてしまう希少な存在パーツですね😁