ボリビア カミナンド記

勝手丼@釧路、和商市場

いきなりマンゴージュースです。こんな寒い地方で?そうなんです、
釧路地方で取れるベイビーマンゴーです!一杯600円、ちょっと高かったけど~~
釧路湿原のビジターセンターに売ってました。その場でジュースにしてくれます。美味しかった!

メロンも北海道は産地、日高メロンだけでなく、弟子屈とか何箇所かで栽培されてるようで、道の駅でいただきました。妹と半分こ。600円ですものねー。

こちらはジャガイモ餅、芋餅とも言いますね。
ジャガイモに片栗粉のようなつなぎを混ぜてお焼きにしたもの。甘辛いソースがかかっています。
お餅といってもここは四角で意外でした。

屈斜路湖へ向かう途中の国道沿いの畑の中の一軒家みたいなお店で、初老のおじさん一人で作ってました。
店先に車が3、4台止まっていたので、評判のお店かなと思って入ってみました。やっぱり美味しかった!



この日は雨だったので、釧路湿原を早々に引き上げて、最後の地、釧路へ向かいます。
お昼です。釧路駅が目の前の和商市場へ向かいます。勝手丼で有名なんですよ~~
魚介類が豊富。釧路は漁業の街ですものね~~

お店を見て回りました。

美味しそうなお魚が並んでました!

そして、この看板。すし飯、白飯を丼に入れて売ってます。ここですし飯ゲット。丼を持ってネタを売ってるお店を回り、好きなネタを載せていきます。

こんなのが出来上がりました。

こちらは妹。二人とも大満足!



釧路でもう一軒、時間があったら行こうかな~という所がありました。70代とおぼしき今のオーナーさんがお嫁に来る前からやっている喫茶店。調度品が黒光りするほど古いステキなお店です。グランドピアノが置いてあって、時にはシャンソンやジャズのライブもやってるそう。


お店を探すのが大変でした。かなり雨に降られてずぶ濡れで行きました。着いたら、オーナーさんがストーブを持ってきてくれて洋服を乾かしました。
7月にストーブ!釧路は寒い所で夏でも時たまストーブを使うのだそう。
こんな可愛いお店です。釧路駅近くの「リリー」というお店。実は、山登りの好きな知人から雌阿寒岳に登った時、観光案内所で教えてもらったステキなお店があると情報をもらっていたのです。

アットホームな雰囲気の感じのいいお店、コーヒーも美味しかったですよ~~


食べることも大いに楽しみました!

コメント一覧

K RAUM
https://yaplog.jp/kraumjp/
釧路の魚介類はおいしいですよね。
うらやましいわ。
私も毛ガニをいっぱい食べた思い出があります。
マンゴーの生産には驚きました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「北海道」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事