昨年4月、ボリビアに着いてすぐのころ、研修で滞在していた首都ラパスから日帰りで行けるというので、ボランティアのメンバーで行ってきた。チチカカ湖はラパスから北西へ車で3時間位のところにある。10ヶ月も前のことだけど、記録しておかなければと思い書いている。
ご存知ラパスは南米の屋根アンデス山脈の中にあって標高3650m、チチカカ湖はそのアンデスの中でも最も高い6000m級の山々に囲まれた標高3890mのところに広がる世界最高所の湖。富士山よりも高い所にある。もちろん、空気が薄いのである。
広さはもっとも長いところで190km、短いところで60km(8400k?u)、ざっと琵琶湖の12倍、言いかえると滋賀県の2倍の広さ、水深は134m。ペルーと国境を接していて、水面の8分の5はペルー領。残りの8分の3がボリビア領。ボリビア領にはインカ帝国の源流となったとされる伝説の島、太陽の島、月の島がある。
この湖の水は塩分を含んでいて、昔、ここが海だったことを表しているそうだ。こんな高い山の上が海?と地球の誕生まで思いをはせ、なんと大きなスパンで考えないといけないのかと驚かされる。
写真はボリビアで2番目に高いイリマニ山(6402m)をはじめアンデスの山々に囲まれたチチカカ湖
最新の画像もっと見る
最近の「ウユニ塩湖、チチカカ湖」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(20)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(257)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(186)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(16)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事