チチカカ湖に浮かぶ「太陽の島」には、太陽の神が島に降りてきて諸国へ文明を伝える旅の出発地となったという伝説がある。実際、島は船着場から頂上までの傾斜地が段々畑に耕されていてかつての原始的な神殿跡もある。
チチカカ湖は塩湖であるにもかかわらず、島には不思議なことに真水が湧く泉が100数十段、階段を登った先にある。この島には今もアイマラ族がジャガイモ、キヌア(ボリビア高地の特産、粟のようだけどもっと滑らか、スープに入れるとおいしい)マメなどを作って生活している。
写真は太陽の島の段々畑とプレ・インカの神殿跡(左上)。下は水面。
最新の画像もっと見る
最近の「ウユニ塩湖、チチカカ湖」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(20)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(257)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(186)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(16)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事