ひとり言はつれづれに・・・

いつまで続けられるかわかんないけど~日記

複雑な贈り物

2012-11-04 08:49:11 | 詩のようなもの

ネットで車いすを購入した。

宅急便で届いた箱は思ったより大きかった。

ハッチバック型の荷台に積めるか心配。

とにかく点検。

ハンドル部分は後ろへ倒れ背もたれ部分と高さがそろいかなりコンパクトになる。

積み下ろしするのにも何とか一人でできる重さでひと安心。

父には内緒で購入。

腰椎管狭窄症と腰椎ヘルニアで何度も手術をしてきた父の足は、今やしびれのため感覚がない状態。

何とか杖と手すりを使って室内はほぼ自立した生活をしている。

とはいっても、いつ転倒してもおかしくない。

いつもベッドで寝ている父からは、生きる意欲が感じられない。

長年連れ添っている母が一人になるのが、不憫なのか何とか生きている。

そんな父に車いす。

難なく車に搭載できた。

内緒で、持っていく。

使うかどうかはわからない。

父は腕の力はまだまだあるので、自走には問題ない。

今住んでいる、住環境に多少問題があるので、一人で利用することは障害が多い

 

全く・・・。

 

歩いて数分のところに我が家が越せば問題ないのだが、そう簡単にはいかない。

自然の中で生まれ育った父。

小春日和には戸外へ出て四季の移り変わりをもうしばらくは感じてほしい