昨日の退社時に「明日休んで!」って言われたんだけど...突然の事だからナニをしようか?悩んだ末に。
山のお花を探しに...目的のお花は無かったけど民家も無い林道に彼岸花(曼珠沙華)がツリフネソウと一緒に咲いてる!少し進むとこの界隈の登山道を整備されてるって方に会ったのでお話しを聞くと...猪対策で彼岸花を植えてるのだと。彼岸花の根っこを嫌うらしいです。他に唐辛子を撒いたりするんだって。
トリカブトと一緒に咲いてるのは多分ココだけ!とのこと。春のミスミソウの時期だけじゃ無くてほぼ年中整備されてるみたい。ご苦労様です。
こっちはアケボノシュスラン(曙繻子蘭)の畑。この上の台地からこぼれ落ちたのが群生して咲いてると教えて頂きました。先週の雪国植物園の時みたいにアケボノソウ(曙草)を探しに行ったんだけど...やっぱり見つけられず。これだけ山のSNSが盛んな時代、咲いていればUPされそうなモンだけど上がって来ないって事は絶滅したのか?でも一昨年お山で会った御婦人にここで撮ったって写真見せて貰ったんだけど。30年前の図鑑には出てるから人知れず生き残っててくれればイイけど。明日は出社するけど、土曜日こそは少し遠出したいなぁ。