13日のスノボの往復で高速道路に乗る時にエラー発生のETC...。
その前のスノボの時は大丈夫だったのに...。
電源配線やアンテナ線、スピーカー線なんかを弄ってると電源切れたりスピーカー音が途切れたり...直りそうな気もしたけど精神的に悪いので新しいのにしました。
14日に長岡へ行った序に黄色帽とオートバックスでETCのお値段&工賃をチェックしたら、中々コナレタお値段だったから取り付けもお願いしようかなって思ってたら...今日改めて行ってみたら...工賃高くなってるジャン。
って事で一番安いの(¥5,980也)を買って来て今回も自分で取り付けました。
配線を隠す都合上運転席側の足元に付けました
我ながらイイ感じだと思ったんですが...セットアップに伺ったお店の人に言われました。『カード差込口が上向いてるとゴミや埃が入る可能性有ってエラーになるかも...』だって。エラーを回避するのに又エラーに悩まされるのかよぉ~
でも...イイんです。安く上がったから。
車載器¥5,980+セットアップ料¥2,100+ヒューズからの電源取口の¥497の計¥8,577也。
ちなみに、全部お任せだと安いお店で¥14,500位だから¥6,000程出費を抑えられました。
コレで又スノボ行けます。
最新の画像[もっと見る]
-
貝母を見に新しいお山へ。 17時間前
-
貝母を見に新しいお山へ。 17時間前
-
貝母を見に新しいお山へ。 17時間前
-
貝母を見に新しいお山へ。 17時間前
-
昨日の帰宅後RUN。 3日前
-
さよならオリオン。 5日前
-
さよならオリオン。 5日前
-
トレーニングのお山...? 1週間前
-
トレーニングのお山...? 1週間前
-
トレーニングのお山...? 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます