1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

昨日の夕景。

2021-11-04 17:30:04 | 日記

昨日は林道歩きした後に海にも行って見ました。

          

R402で出雲崎まで行ってみたけど波が高かったので寺泊の山田海岸まで戻ったら釣りをしてる人が居たので見てました。(ほぼ中央の水平線の直ぐ下、分かるかな?)

          

その後に毎度の汐見台で水平線に沈むお日様を撮れるかな?って思ったんだけど...やっぱり残念、雲に隠されました。でも手前の雲の感じが良かったのでまぁイイっか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林道歩き。

2021-11-03 13:56:31 | 日記

お山の紅葉時期も残り僅かで群馬県境の三国峠あたりを歩きたかったんだけど...天気イマイチで断念。で毎度のトレーニングのお山の中を通ってる車道林道を歩きに行って来た。

            

この先に路肩崩落してる所が有って今は車輌進入禁止だから運が良ければ落ち葉が綺麗な状態で有るんじゃ?って思ったんだけど...残念な結果。

         

でも休憩用?見物用?に忘れられた感の有る椅子たちが。ココは夏場には蛍見物出来るらしい。

         

見上げれば山モミジか?ずっと曇り空だったけど一瞬の青空に彩付き出した赤と未だ緑の葉っぱが映える!
これだけでも歩きに来た甲斐が有ったな。^_^v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の虹と南天のしずく。

2021-11-02 17:36:04 | 日記

朝は東の空に朝陽が西の空には虹が出てた。

         

信号待ちでスマホ撮影。車が進路を変えるとほぼほぼ半円の虹が見えた!朝からLucky。

         

実家の庭の南天にしずくが。難を転じる...南天ってやっぱりLuckyな気もする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入塩川〜守門大岳。

2021-11-01 18:25:50 | 日記

入塩川〜のコースは川筋を右に左に25回くらい?行き来して高度を上げるんだけど...下山の23番目くらいにドボンしました。もぉドンブラコ〜どんぶらこ。^_^;

         

登山口には上下に駐車スペースが有るんだけど1040は下に停めました。いっぱい歩きたいから!じゃ無くてトイレが有るから。写真は下山してからの。下山途中で会った方のと思われるカブが有りました。他にも往路で下山する人とスライドしたんだけど...1040の他に車は無かったんだけどどうしたんだろ?

         

三角点の標柱が壊されてるのは...多分アイツの仕業。途中てんこ盛りのウ○コが2個登山道上に有ったもんね。そして下山時に朝見かけなかったのが有った!ひぇ〜〜。

         

そうかと思うとナウマンゾウも居たりして。行程の片道約8kmの半分近くがブナ林の中でずっとオレンジ色の景色でした。

         

そして昨日の頂上とした大岳に着くと未だ未だ先に続く青雲岳〜袴岳と左になだらかに落ちてる中峰ノ湿地。もぅ二ヶ月もしないウチに大きな雪庇に成るんだよなぁ〜。なんて思いながら下山しました。思いの外、会った登山者の数が少なかったのは何故?他のコースからの人を合わせても10人に満たなかったです。あぁ...このコースはもぅ歩かないかも?肉体的よりドボンが精神的に効いてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする