1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

今日も寄り道帰り道。^_^;

2022-11-16 18:44:32 | 寄り道。

今日の予報は午前中雨で午後から曇り...だったのに実際は午前中は無駄に?晴れ!しかも快晴に近い。そしてお昼過ぎたら雨が降り出した。何でぇ〜?寄り道に期待してたのに残念。しかも日没時間が早くなったのでコーバ〜自宅の間の国上寺に寄って帰る事に。

    

御本尊か?手前の紅葉にピントを合わせたのでボケてるけど一瞬厳かな空気を感じた。

  

そして車で降る事1分?乙子神社の大銀杏は未だ半分緑だった。来週にも再訪したいけど...夕方はもぅ暗くて無理だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝。

2022-11-14 17:27:39 | 日記

朝の出勤途中でダブルレインボーを見た。

     

スマホ写真でご勘弁を。m(__)m 道の駅の駐車場にて。

     

配達途中に弥彦神社に寄って銀杏の落ち具合を確認。雨の後はイイ感じ。もぅこの時間だと駄目だろうけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝撮り。

2022-11-13 12:41:21 | 日記

昨日は疲れたので(お山より運転で)何時もより一時間早く寝たら今朝何時もより一時間早く目が覚めてしまった。オッサンですね!って事で朝焼けを撮りに出掛けてみた。

    

日の出前の弥彦の村山のぶどう畑から大鳥居を。なんと先着さんが三脚を二台も立ててたから違う場所を見つけて1040は手持ちで。圧縮効果で後ろの1,000m前後のお山がデカく感じる。

    

場所を移動して銀杏並木の間からトレーニングのお山(弥彦山)をモルゲンっぽく少しピンクかかってる。

    

更に移動して紅葉谷へ再々訪問。この前夜に撮った紅葉の木の根本の落葉だけど...多分誰かさんが並べたんだと思うGood job!朝9:00〜駐車料金発生の為7:00前なのに大賑わいでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年二度目の頼母木山。

2022-11-12 19:01:25 | 日記

久々の週末の好天が約束された今日...春以来の飯豊の頼母木山へ。

    

まずは手前の朳差岳への分岐、大石山です。

    

頼母木小屋に寄らずにピークを。出だしからズット暑いくらいだったけど稜線に乗ったら風がぴゅうぴゅう〜〜。それでもココで40分ほどタイムラプスを撮って下山。1040の他数名は先のピークを目指して進んだけど今日はココまでと決めてたからOK。コレで今年の遠征もお終いかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の寄り道帰り道。

2022-11-11 18:44:58 | 寄り道。

今日の寄り道帰り道。

    

毎度のトレーニングのお山の登山口近くに有る忘れ去られた椅子。去年も撮ったなぁ〜。夏には蛍の飛翔地として知られてる場所だけど車道林道は崩落が有り通り抜けられない状態が続き自然に帰ろうとしてる様だ。

    

1040ん家の近くの銀杏並木。左は野球場で右は工場団地。ピントを手前の銀杏に合わせ、街灯と工場の灯りを玉ボケにしてみた。今日も夕焼けがオレンジに空を染めた。海も良かったかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする