![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a6/d99693bb2098bbd36acbd84379070071.jpg)
1月に一本の電話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
それは、息子が通っていた、幼稚園の同級生のお母さんのKさん。
久しぶりの電話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
「実は、旦那さんに、お願いがあって電話したんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
以前、幼稚園の卒園の謝恩会の余興で、ビンゴ大会を開いた時に、
景品にバルーンを作って、出したら、それが、好評で、
周りのお母さん方々から、「ぜひ、あのバルーンを景品に欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
意見が上がって、息子の同級生で、知り合いのKさんに、白羽の矢が当たって
私の所に、連絡がきたと言う訳。
それを、聞いて、
卒園しても、忘れないで、依頼してくれるというのは、とても、ありがたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
もちろん、二つ返事で引き受ける事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
そして、今日が、幼稚園の卒園式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
さて、謝恩会では、誰が、バルーンをゲットしたのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
写真は、今回、作ったバルーンの一部
(タコの8ちゃんと、卒園した子供達、人数分のリンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
作ったバルーンは、とりあえず廊下に待機 写真②
今回は、ゼブラさんがゲスト。子どもたちは、とても楽しみにしておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
午前中はこどもふろしき市で、こどもたちが自由にフリマを体験。午後は、ゼブラさんのバルーン教室とびっきのパネルシアターです。
場所は鹿沼市の千渡自治会館です。よろしくおねがいいたしますね~
ではまっております~~
書き込みありがとう御座います。
今度の日曜日、お世話に成ります。
詳しくは、新しい記事をUPしますので、そこで、書きますね。
最近、本当、ブログを書くのが遅くなって来ております。
ぽてとんのホームページに書き込み頂き、ありがとうございました。
私達も、明日で今年度最後の公演をしてきます。
前座はゼブラさんに観てもらいたい「海賊さん」、と人形劇「スーホの白い馬」です。
頑張ってきま~す。
ゼブラさんも週末にイベントがあるんですね。
頑張って下さいね。
公演ご苦労様でした。
「ぽてとん」さんのホームページで、
「海賊」の姿を見させていただいて、
「お~お~
いつの日か、生で見せてくださいね。
週末、「バルーンに挑戦」頑張ります。