おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

「鉄本」

2010年03月07日 02時09分40秒 | 我が家
それは、雑誌の広告に出て居た本で、
「漫画家20人が、実際に乗って書いた、鉄旅ルポ!書き下ろし」と書いて在った。

どんなモノかと、本屋さんで立ち読みでもしてみようと、
探して見たが、無い。

そうなると、是非がにでも、読んでみたくなるのが、人情。

本屋さんに予約して、やっと届いた~

若いころ、ユースホステルを利用し、日本中を、旅をした。

その時、時刻表を片手に、どう、行こうか、調べるのが楽しみだった。
そんな思い出の中に陶酔。

この本を、読んで居て、「手風琴さん」を、思い出す。
、「ガタンゴトン、ガタンゴトン」と、
手風琴さんの、あの歌が、頭をよぎる。

手風琴さん~機会が在ったら、読んでみて下さい。
「鉄本」お勧めですよ。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (aiちゃん)
2010-03-07 23:03:43
お久しぶりです。
お元気そうで何よりです。
あら?
「鉄本」
ゼブラさんも鉄道好きなのですか?
「ガタンゴトン ガタンゴトン」は私も印象深いですよ~~

私は電車音痴なんです。
一人では電車に乗れません
乗り換えなんてとんでもないなんです。
新幹線1本で到着~が、精いっぱいです
バルーン教室頑張って下さいね
返信する
どうも、書き込み、ありがとうございます。 (ゼブラ)
2010-03-09 00:00:24
aiちゃんさん>

どうも、お久しぶりです。
お陰さまで、何とか、生きております。

何の気に無しに、見てみようかな?と思った本に、嵌まって、昔を思い出しております。

地下鉄は苦手ですが、電車は、結構好きな方ですね。乗っていれば、目的地まで、行けるし、
時刻表に出ている、駅弁の事をみて、「何を食べようかな?」と、
考えるのも、好きなんですよ。
いろいろ、楽しみ方が在りますけどね。

は~い、今月はバルーン教室が2つ入って居ます。がんばります~
返信する

コメントを投稿