おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

絵本作家「宮西達也」さんの講演会

2010年02月28日 21時21分03秒 | 我が家
絵本作家の「宮西 達也」さんの講演会へ行って来ました。

前から、お会いしたいと思っていた、絵本作家さんで、
「おとうさんはウルトラマン」を書いている、作家さんです。

最初は、大人向けのお話の予定でしたが、会場に子供達が多いと言う事で、
急きょ、子供向けに、「おまえうまそうだな」「にゃーご」
「ぶたくんと100ぴきのおおかみ」など、沢山の絵本を読んで頂けました。
(ただ、時間が無くて「おとうさんはウルトラマン」が聞けなかったのが、残念です

参加者との質問応答で、「絵本の読み聞かせの時のコツは?」と質問した所、
「まずは、自分の好きな絵本を読むこと。自分が好きな本なら、楽しく読めますよね。
自分が楽しくなければ、子供たちに楽しさが伝わりませんから」と教えて頂きました。

サイン会では、みんな、違った絵を、色つきで、書いて居た「宮西 達也さん」の
サインを


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう思います。 (ひよこちゃん)
2010-03-02 22:46:59
ゼブラさんへ
講演会いいですね~、色々なおはなしが聞けてよかったですね~!
私も、その通りだと思います。いい絵本を選ぶことも大切だと思うのですが、自分の好きな絵本をどれだけほれ込んで読めるか・・・というのは、聞いている人に楽しさ、その本のよさが伝わるポイントだと思います。
さすが、宮西先生!

遅くなりましたが、プリキュアバルーン、とってもよかったですよ~!
返信する
お世話になりました (びっき)
2010-03-03 07:51:08
久々の快挙です。
次の日の新聞には、宮西さんの栗山小学校での読み聞かせをしているところが、カラーで記載されていました。
さすが、のりにのっている、人気作家さんなのですね・・・。

オヤジがんばれ!って宮西さんもエールをおくっていますね~

いよいよ季節は3月。
来月には、「こどもゆめ基金」事業がはっきりします。
元気なこどもたちへの種まき。

宮西パパに刺激されて、お互い、がんばろうよ~

ちなみに・・・購入絵本で、
「カエルくんのおひるね」おすすめだよ~

返信する
「ウルトラ」なオヤジに成りたい。 (ゼブラ)
2010-03-03 23:29:05
こんばんは、書き込みありがとうございます。

ひよこちゃん

いろいろ、絵本の話が聞けて良かったですよ。

「絵本は、幼い子供も読めて、大人も読める、幅が広い物です。どうぞ、お子さんと読んでみて下さい」とお話されて、宮西さんの絵本の思いを実感。

久々に、充実した1日でした。

びっきさん

どうも
いや~、良かった、良かった。
前々から、お会いしたかった、絵本作家さんです。
「ウルトラマン系」の絵本を、読んで頂けなかったのが、心残りですが、「時間が無く成ってしまったので、ウルトラマンの本に関しては、パート2で」と、言葉をいつの日か叶う事を祈って。

来月は、いよいよ「こどもゆめ基金」事業が、はっきりしますね。
どうなるか、ドキドキですが、
「子ども達への種まき」がんばりましょう。

大田原の「ウルトラ・オヤジ」と呼ばれる様に、頑張ります。
返信する

コメントを投稿