goo blog サービス終了のお知らせ 

HOWLING DOG

日記など

テレビで最近流れている音楽

2005-03-22 08:41:54 | Weblog
まず松嶋菜々子がでている「生茶」。
これはグレゴリーペック主演の「大いなる西部」という西部劇なのだけど、曲から壮大なイメージを感じるな~。映画の内容よりも曲が好き!!
続いて鈴木京香が出演するらしい「青春の門」は、プロコムハルムの「蒼い影」をカバーしているのだが、オリジナルの哀愁を帯びたボーカルではなく軽い女性ボーカルで歌われてしまっているではないの!
これは自分的に全くNG(ノ゜O゜)ノ
サッポロビール?で使用されている「大脱走」が流れてくるといつも気分が高揚し、wkiwkiしてしまうね。名曲間違いないッ




RTX1100 DE VPN!!

2005-03-18 19:44:49 | サーバ
ようやと接続先LAN内のディスクが見え、LAN内メール送受信がVPN接続でできた~
・NBT(NetBIOS over TCP/IP)を通すフィルタがPPTPクライアント側のルータで遮断されていたこと。
・PPTP接続の「TCP/IP詳細設定」で、「リモートネットワークでデフォルトゲートウェイを使う」のチェックをオフにすること。
などなど
「ヤマハルータでつくるインターネットVPN」という本を買っていなければ、到達しませんでしたヨ
さて今度はストリーミングサーバとメールサーバ(Postfix)のチューニングじゃ

クィーンにポールロジャース!

2005-03-17 10:27:56 | Weblog
あのバッドカンパニーの、リッチーがラブコールを繰り返した伝説のボーカリスト「ポール・ロジャース」。
彼の渋いディープボイスがフレディの歌にマッチするのか疑問だ。
しかしなぜ彼がねー
デビットカバーディールのほうがまだ合いそうだけどなぁ


【JUON】を見た

2005-03-16 08:40:09 | Weblog
日本版よりストーリーはあったように思えたが、やはり中身がないです。びっくりさせるだけの映画だな。リングのような謎解き要素も薄いし..
ダークウォーターもどうせ見に行くと思うが。
ホラーでいいと思えたのは【ダムドファイル】
呪怨より怖がらせることに成功している。不条理さ加減も調度よい。


ドラエモン声優交代~ッ

2005-03-14 07:49:33 | Weblog
ついに大山のぶ代がドラエモンじゃなくなる...あ、逆。
新しい声優さんは全く知らない人。
ドラエモン声をネタにしている芸はこの世に数多くあると思うのだが、それも使えなくなるんだろうなぁ。あ”~の”びだぐん”...どうする??
心配なのはジャイアンの声優が14歳の子供であること。
まだこの年齢では進路も定かではないだろうから、2年後には再度交代なんてあるんじゃないか?
ワカメちゃんも交代するらしい。
サザエさん自身も高橋さんが降板したら誰になるんじゃ!?
当然ながら昔ながらの声優さんがドンドンいなくなっている。

自分は広川太一郎のエリックアイドルが一番です





サイドウェイ

2005-03-12 23:40:51 | 映画
主人公マイケルが朝叩き起こされるところから始まる。
ただドラマチックな出来事にいきなり巻き込まれるのではなく、淡々と進んでいく。
BGMは70年代っぽい。これが凄く気持ちよかった。
サンドラ・オーが出ている。「トスカーナの休日」で知った個性派女優。
ああ、こりゃあイイ!
Bunkamuraあたりでやりそうな映画だよ、これは
R15指定だったので、よほどハードなセックス描写があるのではと少し心配していたが、
それほどではなく一安心。この手の映画ではサラリとして欲しいしね。

今年見た映画の中ではトップです。