HOWLING DOG

日記など

iPhone6plusのいいところ

2014-09-26 08:39:08 | iPhone
叩かれまくられているiPhone6plus。
ここまでディスられると逆に意地でも使い倒したくなるのが人情です。
もともとiPadminiは持っており、この感覚が、XPERIA Z ultraも持っていながらなぜplusにしたか…

忘れてました。

デカイ写真を撮りたかったンです。

これがいいところですよ。



綺麗にとれます!

auでキャリアメールの設定ができない

2014-09-21 09:44:22 | iPhone
昨日からキャリアメールプロファイルのダウンロード画面が利用できないという言うメッセージが表示されて、設定できなかった。

今朝方auサポートに電話してやっと解決した!

サファリがプライベートモードになっていたからだった!



これには気がつかなかったなー
サファリの左下にあるプライベートタブをクリックして、プライベートモードを解除したのち、プロファイルダウンロードURLをクリックしたところ、無事に設定できた!

よかったよかった(^-^)

都ゴルフ倶楽部

2014-09-21 06:20:18 | ゴルフ

IN:54
OUT:57
TOTAL:111

ショットは悪くなかったが、グリーンに載せてから
3パットばかりでダボの連続。
そのうち調子が狂って寄せでザックリやったり、チョロって
バンカー入れたりといつものパターン...

午後は調子を取り直し、冷静にいったつもりだが
右足に体重が残りすぎてフェアウエイウッドをダフってテンプラ連続!
オマケにここの名物?クリークに2回いれてしまったorz



iPhone6 plus

2014-09-20 22:25:02 | iPhone
iPhone6 plusに機種変更しました。
10:00にauショップへ行き、契約に関する説明でおよそ40分。
店の中でiCloudからバックアップの復元を開始させてそのまま外出しましたが、いかんせん非Wi-Fi環境では回線が細すぎるのか、復元するデータが大きいのか、結局自宅のWi-Fiに繋いで復元を続けている。(まだ写真が残っているらしい…継続中)

まずauのキャリアメールを再設定しないとLINEも使えないし不便なので、それから取り掛かる。

#5000にSMSを送って、メッセージに張り付けられたURLをクリックして処理を進めるとプロファイルのダウンロードを促すメッセージが送られてきた。
そのアドレスをクリックすると、なんということか、そのURLは現在利用できないとメッセージが出てしまう。
サファリのクッキー設定は全てを受け入れる様にしてある。
クッキーのクリアもしてみた。
もちろんWi-Fiはオフにしてある…が、相変わらずURLが利用できないとおっしゃる。
うーん…明日auサポートに電話するか

またショックなことがあった。

イングレスを立ち上げたら、イングレスはどうやらiPhone6+の解像度には最適化を怠ったようだ。
見事なまでに画面に余白が出てしまっている…

ところで今日は六本木ヒルズで少女マーガレット50周年とかで、展示会が始まっていた。


イヴサンローラン

2014-09-15 17:03:38 | 映画
イヴサンローランを観た。

ゲイだったとは聞いていたけど、映画の節々でそういったシーンがでてきて、あ、これでR12なのかと納得した。

ディオールのデザイナーだったんですね。
シャネルの映画も二つ観たけど、シャネルは自らデザインして自ら作っていくのだが、イヴはデザインのみ!
デザインだけで登りつめて行ったのはまさに天才の証明に他ならないでしょうね( ̄ー ̄)

天才にありがちな破滅的な生活が執拗に描かれていた。それでいて2008年までご存命だったとは意外だった…




引き継ぎ備忘録

2014-09-13 21:07:02 | iPhone
iPhone5Sにしたのは今年の3月。
それから半年後ですが、iPhone6 plusへ機種変更。
歴代最短記録となりました。でもまぁ仕方ない。
デバッグ機がないのはまずいですし。

前回手こずったLINEの引き継ぎは今回はすんなり行く予定。
電話帳などもクラウドにバックアップ完了。
あ、auのメアドは大丈夫か?

カーテレビ

2014-09-13 09:40:31 | iPad
ピクセラのカーテレビ用アンテナとチューナーを入手できたので、早速車に設置した。

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_bd100/


セダンなので、後部座席の後ろのスペースにチューナーとアンテナを置いて、ケーブルを邪魔にならないようにまとめ、iPadにあらかじめダウンロードして置いたカーテレビアプリを起動させる。



チャンネルを自動検索させて暫くすると、受信成功!
あ、音声をBluetooth経由でカーオーディオに出力させることは出来ないようです。これは残念…