こんにちは
6月に突入
早いですねもう半年が過ぎたんですよ
今日6/1の朝
成増スタジオの窓に鳩がとまってました。 いや~びっくりです
スタジオはビルの6階ですよ。なぜこんな上まできたのか??? そして・・糞までしていきました。
幸福の象徴としてうけとっていいのか 公害の元としてうけとるべきか??
今日からラッキーということにしておきましょう
シャッター押したら飛んでいきました。みえないかな
さてブレインヨガ成増スタジオ6月のキャンペーン情報です。
イルチブレインヨガは6月、「夏までに!ダイエットキャンペーン」を行います。
引き締まったスリムBODYで夏を迎えたいという方のための割引キャンペーン
期間中は、入会金が通常の半額の4,000円、月会費(フリーコース)が10,000円(通常 16,200円)と、たいへんお得になります!さらに、6月入会の方には3回のダイエットコーチングをいたします。梅雨はだるさや疲れがたまりやすい時期です。イルチブレインヨガで血のめぐりを良くして、ダイエットを成功させましょう!
■ジメジメした天気でバランスが乱れがちに
梅雨になると、なんとなくやる気がでなかったり、体調がすぐれないと感じたりする人が増えます。ムシムシと湿度が高く不快な思いをする日もあれば、急に肌寒くなることもあり、気温・湿度の変化が大きくなります。私たちの体はもともと自律神経の働きで体温を調整しますが、梅雨の気候によって自律神経はバランスが乱れがちに。肩こり、腰痛が悪化する人が目立つようになります。 また、春からの気温の上昇に慣れてきた時期だけに、雨や曇りの日が続くと、メンタル面でも落ち込みやすくなって、気分の憂鬱さや疲れを訴える人も。
■「血のめぐり」の悪化に気をつけよう
梅雨の健康管理やダイエットのカギになるのが血行です。ジメジメした天気でストレスがたまると、私たちの自律神経は、身体を緊張させる「交感神経」が優位になりやすくなります。交感神経が活発になると、カラダは“戦闘モード”となり、血管が収縮。手足の先まで血がめぐりづらくなります。これが、様々な健康不良や肥満を招く原因の一つです。
梅雨を上手に乗り切り、ダイエットを成功させるには、血液の流れをスムーズにするような運動が効果的。適度に体を動かすことで血のめぐりが良くなり、脂肪が燃焼しやすくなります。運動で汗をかくことで爽快感も得られ、憂鬱になりがちな気分をリセットすることもできます。
最新の画像[もっと見る]
-
ダウンタウンDXさんでご紹介頂いた腸活棒を使った、お腹も手足もポカポカになるへそヒーリング体験会 1年前
-
希望の手紙 自己価値を創造する 2年前
-
希望の手紙 愛のはじまり 2年前
-
希望の手紙 息 2年前
-
希望の手紙 息 2年前
-
希望の手紙 動く習慣 2年前
-
25周年記念キャンペーン 3年前
-
映画LOVE HEALS上映会&水昇火降体験会 3年前
-
希望の手紙 新年の抱負よりも大事なこと 3年前
-
ありのまま眺める 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます