苔にハマっています。
水やりはドボンと浸けるんですが、
その時に水道水はNGだと講師に言われました。
なのでウチの子が水浴びに使っていたタライに、
雨水を貯めることにしました。
黄色い丸は樋から雨水が流れるパイプ?みたいなモンです。
ボウフラがわくと恐ろしいので、メダカを3匹買いました。
赤丸の中に1匹います。
他は、コチラ。
隠れる物も必要かと、水草を買いました。
ホテイアオイです。
この水草は繁殖力が高いので、最後はきちんと始末します。
金魚かメダカか迷い、店員さんに相談したら、
「金魚サンはエアーがないと死んじゃうから、
メダカの方がいいです」とアドバイスしてくれました。
「ちっちゃなメダカだけど、ボウフラを食べられる?」
と聞くと、
「コレは食べるサイズのメダカちゃんだから大丈夫」って。
金魚サンにメダカちゃんと呼ぶのね・・・
バックヤードにいますが、
なんか気になって、ちょこちょこ見に行っています。
メダカちゃんも苔も、可愛い物ですよ。
水やりはドボンと浸けるんですが、
その時に水道水はNGだと講師に言われました。
なのでウチの子が水浴びに使っていたタライに、
雨水を貯めることにしました。
黄色い丸は樋から雨水が流れるパイプ?みたいなモンです。
ボウフラがわくと恐ろしいので、メダカを3匹買いました。
赤丸の中に1匹います。
他は、コチラ。
隠れる物も必要かと、水草を買いました。
ホテイアオイです。
この水草は繁殖力が高いので、最後はきちんと始末します。
金魚かメダカか迷い、店員さんに相談したら、
「金魚サンはエアーがないと死んじゃうから、
メダカの方がいいです」とアドバイスしてくれました。
「ちっちゃなメダカだけど、ボウフラを食べられる?」
と聞くと、
「コレは食べるサイズのメダカちゃんだから大丈夫」って。
金魚サンにメダカちゃんと呼ぶのね・・・
バックヤードにいますが、
なんか気になって、ちょこちょこ見に行っています。
メダカちゃんも苔も、可愛い物ですよ。