鹿児島のお土産は、

本格焼酎、女王蜂。
クイーンビーです🐝

焼酎は呑みませんが、
なかなか出回らない焼酎らしく、
お勧めされたのでお土産用に購入しました。

スペックはコチラ。

自分へのお土産はコチラ。

屋久杉の間伐材で作ったお箸。

その名も「出逢い箸」
とっても軽いです。

どこの寄港地でも歓迎されましたが、
それもそのはず。
寄港地では、お食事やお土産・買い食いに
1人1万円平均で使うそうです。
5000人だから、5000万円のお金が落ちるワケですよ。
経済効果、ありますよね。
とりあえず、翌日東京港に到着して船旅は終わります。
載せきれなかった写真はまたアップしますが、
一旦コレで終わります。
楽しい船旅でした。


最後までお付き合いをありがとちゃんでした

本格焼酎、女王蜂。
クイーンビーです🐝

焼酎は呑みませんが、
なかなか出回らない焼酎らしく、
お勧めされたのでお土産用に購入しました。

スペックはコチラ。

自分へのお土産はコチラ。

屋久杉の間伐材で作ったお箸。

その名も「出逢い箸」
とっても軽いです。

どこの寄港地でも歓迎されましたが、
それもそのはず。
寄港地では、お食事やお土産・買い食いに

1人1万円平均で使うそうです。
5000人だから、5000万円のお金が落ちるワケですよ。
経済効果、ありますよね。
とりあえず、翌日東京港に到着して船旅は終わります。
載せきれなかった写真はまたアップしますが、
一旦コレで終わります。
楽しい船旅でした。



最後までお付き合いをありがとちゃんでした
