天使の言い分:3

日常のつぶやきを書き留めました。
でもツイッターではない。

続・バンコクのお寺:2

2020-01-11 10:00:06 | 旅行・地域
涅槃像のお寺です。
7年くらい前にも来ていますが、
足の裏しか覚えていません。

体の金箔も寄付によるものです。













外に出ると人が並んでいました。
どうやらお坊さんに竹串を束ねたようなもので、
頭に水を掛けられて、お守りの様なモノをいただいています。







何をあげているのか見せてもらいました。
ミサンガの様なモノでした。



キリスト教も洗礼でお水を掛けるか沈むかするし、
小乗仏教もお水を掛けたりするんですね。

巣鴨のお地蔵さんにもお水を掛けたりするから、
生まれ変わるような意味でもあるんでしょうかね?



いくらかの寄付も必要です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バンコクのお寺:2 | トップ | 古典舞踊ショー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行・地域」カテゴリの最新記事