クラゲ水族館に行って来ました。
12月とは思えない日差しの穏やかな日でした。
場所は山形県です。

入り口で入場料¥1000を支払って、いざ。

そういう目で見ちゃいけないけど、
大好きなフグですぅ

サメ、


おびただしい数のイワシの群れ、

こぶしめ?イカです。

コレはなんだったかしら?
お腹に足の様なものがあります。


ヒラメ、

イソギンチャク。
イソギンチャクを英語でシーアネモネ(sea anemone)
と言いますが、確かにお花のアネモネみたいです。







ウミガメ、マイタイです。



クラゲにはまだ行きつきません。
画像の関係で、続きは明日の心ダーッ
12月とは思えない日差しの穏やかな日でした。
場所は山形県です。

入り口で入場料¥1000を支払って、いざ。

そういう目で見ちゃいけないけど、
大好きなフグですぅ


サメ、


おびただしい数のイワシの群れ、

こぶしめ?イカです。

コレはなんだったかしら?
お腹に足の様なものがあります。


ヒラメ、

イソギンチャク。
イソギンチャクを英語でシーアネモネ(sea anemone)
と言いますが、確かにお花のアネモネみたいです。







ウミガメ、マイタイです。



クラゲにはまだ行きつきません。
画像の関係で、続きは明日の心ダーッ
