天使の言い分:3

日常のつぶやきを書き留めました。
でもツイッターではない。

悠久山公園

2020-04-17 10:00:57 | 旅行・地域
悠久山公園へ向かいました。
360度のビデオも撮りましたがアップ方法が分からない

こちらも桜が満開でした。



下の池の方には濃いピンクの桜も。



奥行きが写真では分からないですね。





コチラの桜の足元は椿が咲いていますが逆光です。



ゴリラの横を通り抜けると、



小さな動物園があります。



日向ぼっこしながら毛づくろい。





水芭蕉が咲いていました。
最後に見たのは…群馬だったかな?





"近くのグルメ"で検索した、人名のようなお店に行きました。



私はパスタランチ。



連れは中華の黒酢炒めランチ。



桜を愛でる会、まだ続きますよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能生鮮魚センターから

2020-04-16 10:00:33 | 旅行・地域
高田城址公園を後に、能生へ向かいました。



有名な鮮魚センターですが、人影はまばら…





お店の方は皆さんマスク姿。
海外の方もいませんでした。

















瞬間冷凍のカニを買って送ってもらいましたが、
後から行ったお店では「20分待てば茹でたて」のカニを売っていました。
残念!最初に味見したお店で買っちゃうもんね~。

能生から北上しました。
面白い位に道は空いています。



この山はなんていうんでしょうか?



私好みの山です。



位置はこの辺りです。



ご存知の方、教えてください。
それにしても空き空きで、早めに到着しそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田城址公園:3

2020-04-15 10:00:47 | 旅行・地域
昨夜からの雨は降り続いています。



1階のレストランで朝食。
席はあけて案内してくれました。







普段はビュッフェですが、この時期なのでお膳です。





仕度をして昼間の桜を観に行きました。



昨日と打って変わって歩く人もまばらです。







櫓も心なしか寒そうです。





そうそう。
昨日は"近くのランチ"で検索した、
ラーメン屋さんでお昼を食べました。



鳥だしで鳥のチャーシューですが、
出汁を取った時に味が出きっちゃってる感じでした。



肌寒い時は汁のあるものが欲しくなりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田城址公園:2

2020-04-14 10:00:35 | 旅行・地域
ホテルで一休みして夜桜見物に行きました。
日ごろの行いの悪さか、
コロナ騒動中に外出したせいか、雨が降りだしました。

更にニコンのカメラの設定が悪くて、
変な画像になってます
お化けが出そうなのと、



妙に緑が濃いの。









コチラはスマホ画像。
少しまともになりました。
人出はかなり少ないです。





暗くてよく見えないし寒いから、
早々に引き上げて、ホテル近くのお店で呑みました。

突き出しはいきなり茶わん蒸し。
でもしっかりお出汁を取っていて美味しかったです。



お刺身やカニの甲羅焼きを注文したら、
時間が掛かると言うので、
すぐ出来るメニューから、
山芋の漬物、しょっぱい。



お豆腐の味噌漬け?味噌麹漬け?



地元牛のナントカ。





カニの甲羅焼き。



お待ちしましたお刺身は美味しかったわ~。



アスパラガス焼きもしょっぱかった!



日本酒も色々ありました。



こんなトコもいいです。



そしてお勘定の後には、
コロナ対策グッズとして、
次亜塩素酸のお土産をくれました。



こういう心配りが嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田城址公園:1

2020-04-13 11:56:29 | 旅行・地域
少し前の事ですが、満開の桜を愛でに、
高田城址公園へ行きました。
コチラは日本三大夜桜で有名らしいのですが、
コロナの影響でボンボリと三重櫓のライトアップのみ。

初めて来たのに残念だわと思っていたら、
数日後ボンボリも取り外されました。

晴天無風の絶好のお花見日和でした







駅です。







会場までの足跡は、



















枝に隠れちゃった三重櫓。















ホテルはコチラ。
アップグレートの部屋で少し広くて、
家具もお洒落だと書いてあったのですが…





便器の前をカニ歩きしながら、お風呂に入るスタイルです。



こんなの初めて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする