(前回からバタバタしていて間が開いてしまいました。
)
金沢を抜港して、済州島に到着しました。
港の乗降口は軍の施設に隣接しているので、撮影不可でした。
西帰浦エリアに向かいました。
三大瀑布の1つ、天地淵瀑布(チョンジヨンボッポ)の公園です。





「1つ積んではトトサマの為~」みたいな石積み。
願いが叶うそうです。

コチラはオルレ市場です。


ガスバーナーで焼いて提供しています。


そこで買った物をコチラで頂きます。
「買い食い」って単語を思い出しました


野菜売りのおばちゃん。
「写真撮って良い?」とジェスチャーで伝えたら、
直視してくれました。



済州島はミカンが有名だそうです。



こんなアイスもありました。

ミカン柄のパジャマ。

町中の風景は、前回行った時とまるで違います。
もっともっと田舎の風景でした。


船に戻ると、ジモティが釣りをしていました。

何が釣れるのかな?
こちら側は撮影OKです🙆


金沢を抜港して、済州島に到着しました。
港の乗降口は軍の施設に隣接しているので、撮影不可でした。
西帰浦エリアに向かいました。
三大瀑布の1つ、天地淵瀑布(チョンジヨンボッポ)の公園です。





「1つ積んではトトサマの為~」みたいな石積み。
願いが叶うそうです。

コチラはオルレ市場です。


ガスバーナーで焼いて提供しています。


そこで買った物をコチラで頂きます。
「買い食い」って単語を思い出しました


野菜売りのおばちゃん。
「写真撮って良い?」とジェスチャーで伝えたら、
直視してくれました。




済州島はミカンが有名だそうです。



こんなアイスもありました。

ミカン柄のパジャマ。

町中の風景は、前回行った時とまるで違います。
もっともっと田舎の風景でした。


船に戻ると、ジモティが釣りをしていました。

何が釣れるのかな?
こちら側は撮影OKです🙆
