ぶうログ

世界で一番かいらしいぶうちゃんの日々。
おいしく楽しく愉快にすごそ。
みんなぶうのかいらしさを堪能してください。

明日から役立つ弁当箱の豆知識 そんなものは無いワ!

2016-01-26 08:08:00 | 逍遥
 どう?昔の弁当箱。



今の弁当男子とかはちょっと外食より
お金浮くからとかせこいこというてるけどこの時代のんは
そっちやなくてお店のんそのまんま外に持ち出す+持ち出すための美しさやからな。



こんな船なら乗ってみたいなあ。箸が艫に。小鉢が籠になってる!
箸置きはぼくらの枕にちがいない。



みて!蒔絵やで。
こんな弁当箱で弁当持って行ったら気になってしゃあないなあ。
体操の時間に外でてる間に盗まれるんちゃうか。



これなんか機能的かつ美しさも備えているんや。
竹籠で通気性がよく蒸れにくいしこの細かい仕事、
美しい。
いい仕事してますねえ。
最近聞かんなあ。



こんな絵の中にも出てくる弁当箱。適当に書いてあるのかと思えば



ほんまにありよった。案外写実主義やったんや。