大阪市営地下鉄が4月1日から民営化するので
その前に御堂筋線85年の歴史を振り返り
パネル展示と模型展示、そして展示している駅ごとの
クイズスタンプラリーがありました。
子供でも参加できるように比較的簡単な問題でした。
御堂筋線は今年で開業して何周年?とか
駅の数はいくつでしょうか?みたいなやっちゃ。
そんでその景品が硬券ならぬ試し刷り券やけど。
クイズは子供向きやけど景品は大人向きやなあ。

一年もしたら薄ーく消えそうなやつです。

試刷なんで小とか試刷とか打ってあります。
切符もいいけど昔のデザインのポスターとか絵葉書で
欲しかったな。
引換は会場となった駅長室ですが、
心斎橋駅だけは改札の外なので
トラップです。高いきっぷになるで。