文 美 禄 ( bunbiroku )

美禄にはいままで一切縁が無かった。かといって、決して大酒飲みでもないし美酒を求めてきたこともない。忘備録になればと。

「 コヒマワリ 」とWindows10の話

2020年07月15日 19時20分29秒 | PCソフト
IMG_9995_R.JPG
 「 コヒマワリ 」の画像をアップしますが、それ以上に、本日、Windows10のアップデートをしたら、最近の画像閲覧ソフトの不具合(遅い、遅すぎる!!)が、改善されたようです。内臓HDDを交換し、その後、あまり改善されないのでメモリーの増設を考え、現在8GBから32GBへの変換のため、注文しましたが、これって、何なんだろう!!てな、感じです。メモリは、いずれ増設の予定でしたが、なんとも、踊らされた気分です。皆さんも、ご注意を!!



地理院地図の紹介

2020年07月07日 14時47分17秒 | PCソフト
地理院地図.jpg
 地理院地図の紹介です。掲載の画像はPC画面の左下4分の1と思ってください。下記のURLで地理院地図を表示し、目的地地点を拡大表示し、画面中央の「+」位置(掲載の画像では合志市の左側に表示されています)の標高が、PC画面左下の矢印をクリックすると表示されます。(もう一度クリックすると経緯度表示他)周囲を調べて、住んでいる場所より、数mでも標高が高い近くの場所を頭に入れておくことをお勧めします。
 こちらは、海の近くに住んでいる場合に、津波被害の想定に使用できるかもしれません。



「 地点別浸水シミュレーション検索システム 」の紹介

2020年07月07日 14時24分41秒 | PCソフト
浸水ナビ.jpg
 九州地方を中心とした大雨洪水・浸水関連のニュースを見るたびに、胸が痛くなります。ハザードマップについての案内もありますがなかなか分かり難いものです。そこで、私がよく見ているサイトを紹介します。
地点別浸水シミュレーション検索システム suiboumap.gsi.go.jp/ShinsuiMap/Map/

 画像は関東地方の渡良瀬遊水地の利根川が決壊したものとしての浸水範囲の画像です。お住いの地域の河川を選択して、決壊想定地点をクリックすると表示されます。国土地理院地図ですんでいる地域の標高を表示することもできますので、合わせて確認することをお勧めします。



私が使っている「 Google アプリ 」

2020年06月26日 08時20分04秒 | PCソフト
Google アプリ.jpg
 昨日はKeepの紹介をしましたが、その他で私が使っている「 Google アプリ 」を紹介します。
 ◆Microsoft フォト、ビデオエディター (紹介済)
 ◆Google Keep (昨日紹介)
 ◆Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドは、Ms-Office Word・Excel・PowerPointにそれぞれ相当するソフトです。Ms-Office 程の高機能なソフトではありませんが、個人的に使用するには十分だと思います。Keep同様、PC―スマホ―タブレットの同期が簡単なのが何よりです。
 その他にGoogle ドライブがありますが、使い勝手がイマイチで使用していません。



「 Google Keep 」の使用例

2020年06月25日 09時30分02秒 | PCソフト
Google Keep 見本02.jpg
 前の記事で書いた「 Google Keep 」の使用例です。手書きと画像及びテキスト入力を1つのデータに入れています。先の記事の様なリストなど、複数の違った種類のデータを作成して、PCなら付箋紙を並べるように表示させ、編集するデータをピックアップして編集します。スマホはデータが縦並びに表示されます。データの複製もできますから、似たようなデータは複製(コピー)して編集した方が楽かもしれません。データの優先順位で「 固定済み 」とすると、上の方に表示され、それ以外は「その他」として、下位に表示されます。「 固定済み 」と「その他」の範囲内で、並べ替えもできます。


「 Google Keep 」は便利ですよ!!

2020年06月25日 07時46分50秒 | PCソフト
Google Keep 見本01.jpg
 私がいつも使用しているソフトに、Google Keepがありますが、これは本当に便利です。( Google Keepとは、Googleが開発したメモを取るための無料アプリケーションです。)
 画像の例は、買い物リストですが、チェックボックスを付けたリストを作成して、買い物が済んだ後にチェックを入れると、その項目は下の方に移動します。チェックを外すと上に移動します。並べ替えもできますし、背景の色も変えられます。チェックボックスのないものや、画像を張り付けたり、手書きのメモを作成したりもできます。
 何よりも、PCで作成したものは、Googleアカウントでスマホやタブレットとも同期できます。特別にアップしたりの操作は不要で、スマホ等で編集したものはPCで見ると編集後のものが表示されます。( その他の使い方は、ネット上にたくさんありますので、調べてみてください )