数日前、日除け&目隠しの為吊るしておいた簾に

カマキリがへばりついておりました。
私の目線よりちょいと高めの位置。
今年は豪雪になる・・という噂だけど・・この高さまで雪が積もるのかなぁ・・・
そして昨日、網戸にカマキリが

先日のカマキリと同じかなぁ。
今度もやっぱり私の目線より高めの位置にいたのよ。
ぶんぶん地方、今年は豪雪確定かしら

さてさて、毎度孵らないお玉ちゃんをせっせと温め続けているぶんぶん&ゆき。
そろそろ撤去してやりましょうか。
まず遊んでいたゆきちゃんを別室に隔離。
次に抱卵中のぶんぶんをハウス外に誘き出し、隔離。
ゆきちゃんは抱卵中は何があってもハウスから出てこないのです。
ハウスごと車に積んでも出てこなかったくらい。たいしたもんです。
そこへいくとぶんぶんは、入り口で指を揺らしただけで飛び出してきて
指に噛みつきます。
噛みついたまま離れません。
「お玉ちゃんを守る」という行為、♂と♀でちゃんと役割分担ができているんですねぇ。
さて、怖いけど、「ゴミ屋敷」を オープン!

なんか、また、ゴミが増えているような・・・

5個のお玉ちゃん。
あ・・・れ・・・? 6個あったはず・・・
1個少ないぞ。
食べちゃったのか?

カマキリがへばりついておりました。
私の目線よりちょいと高めの位置。
今年は豪雪になる・・という噂だけど・・この高さまで雪が積もるのかなぁ・・・

そして昨日、網戸にカマキリが

先日のカマキリと同じかなぁ。
今度もやっぱり私の目線より高めの位置にいたのよ。
ぶんぶん地方、今年は豪雪確定かしら


さてさて、毎度孵らないお玉ちゃんをせっせと温め続けているぶんぶん&ゆき。
そろそろ撤去してやりましょうか。
まず遊んでいたゆきちゃんを別室に隔離。
次に抱卵中のぶんぶんをハウス外に誘き出し、隔離。
ゆきちゃんは抱卵中は何があってもハウスから出てこないのです。
ハウスごと車に積んでも出てこなかったくらい。たいしたもんです。
そこへいくとぶんぶんは、入り口で指を揺らしただけで飛び出してきて
指に噛みつきます。
噛みついたまま離れません。
「お玉ちゃんを守る」という行為、♂と♀でちゃんと役割分担ができているんですねぇ。
さて、怖いけど、「ゴミ屋敷」を オープン!

なんか、また、ゴミが増えているような・・・


5個のお玉ちゃん。
あ・・・れ・・・? 6個あったはず・・・

1個少ないぞ。
食べちゃったのか?