親戚のおっちゃんの確定申告をしてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/35a947761e7da958c596c07798c17cab.jpg?1709281445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/c06a45903e924c6eb9a66a3998360c98.jpg?1709281635)
人様の申告なので
自分の申告のように
家からポチッとな!と言うわけにもいかず
おっちゃんの家まで資料を取りに行き
実家にPC持ち込んでポチポチ入力
国税庁のHPから申告書を作成
印刷した申告書を持って
マイナカードを持ったおっちゃんを連れて
区役所の申告コーナーへ行き
職員に確認してもらい
確定申告完了となった
今年も無事に済んだ
良かった…良かった…
区役所の申告コーナーで
職員さんが
「スマホで簡単に申告できますよ。」
って言うけれど
メールも使えないおっちゃんが
e-TAXができるとは思えない
おっちゃん、来年はスマホで申告しろってさ
って言ったら
オレが出来るわけねーだろーが‼️
って半キレ💢になってた
帰りにガストでお茶したんだけど
注文はタブレット
お会計も全自動なもんで
おっちゃんが
たまにはこういう店でマンマ(ご飯)でも食いたいと思うけどな、こんなもん(タブレット)持たされても、どうして良いか分かんね。
マンマも食わんねぇ時代になった
ってため息ついていた
おばちゃんは一昨年亡くなって
おっちゃん一人暮らし
子供も嫁も孫もいるのにねぇ
それぞれ自分の生活があるからね…
ババアにもババアの生活があるのだが
両親が世話になったおっちゃんだ
できる限りのことは致しましょう
自宅に帰る途中の北陸道小矢部のSAで
ちょっと贅沢しちゃおうと
ランチに「ノドグロ入り海鮮丼¥1,500」
をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/35a947761e7da958c596c07798c17cab.jpg?1709281445)
ちっさいドンブリ
これで¥1,500ってどうよ
ノドグロって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/c06a45903e924c6eb9a66a3998360c98.jpg?1709281635)
これ?
ちっさいな〜
日本海側で育ったババア
刺身にはちとうるさい