先日は突然の「乳がん公表」に多くの皆様から励ましの言葉を頂き、心より感謝をしております。
心強い応援を味方に、今以上、元気な私になるよう頑張ります。
あらっ、あずちゃん、ここに居たの
お父さんがお休みの時ならいざ知らず、私一人だけが二階に居る時って、まったく寄り付かない子なのに。
猫って本当に気まぐれさんだ。いったいどういう風の吹き回しなのかな
弱ってんじゃ無いかと思って
その昔、私が時々風邪を引いて寝込むと、りんごちゃんはずっと傍に居てくれました。
熱のあるおでこを冷やす事は出来ない。おかゆさんを作る事も出来ない。
それでも枕元に、りんごちゃんの気配があるだけで安心でした。
家族と共に暮らす動物は、心や身体が弱っている人に寄り添ってくれますね。
私に病名が付いた日・・・いやいやそれ以上前、病名を探り不安だった時から、アズゴンは寄り添う事を覚えたのです。
あずちゃんも大人になったにゃ
膝に乗ったり一緒に寝たりと、お父さんやばあちゃんに対する寄り添い方とは違いますが、これってすごい進歩よ。
きっとお空のりんごちゃんから、指示、若しくは命令があったのかもです(笑)
りんご姉たん・・・ムニャムニャ・・・
あずきちゃん、次はお父さんをお願いね(りんごより)
ニャジャ~ニャイニャイサ~
犬や猫は弱っている人に寄り添うと言いましたが、もしかしたら・・・
病名の付いた私より、パパさんやお義母さんの方が精神的に弱っている率が高いのかも?と思えるくらい
あずきちゃんの2人に対する寄り添い度、ベッタリ度が上がっているような気がします。
三毛猫ランキング
心強い応援を味方に、今以上、元気な私になるよう頑張ります。
あらっ、あずちゃん、ここに居たの
お父さんがお休みの時ならいざ知らず、私一人だけが二階に居る時って、まったく寄り付かない子なのに。
猫って本当に気まぐれさんだ。いったいどういう風の吹き回しなのかな
弱ってんじゃ無いかと思って
その昔、私が時々風邪を引いて寝込むと、りんごちゃんはずっと傍に居てくれました。
熱のあるおでこを冷やす事は出来ない。おかゆさんを作る事も出来ない。
それでも枕元に、りんごちゃんの気配があるだけで安心でした。
家族と共に暮らす動物は、心や身体が弱っている人に寄り添ってくれますね。
私に病名が付いた日・・・いやいやそれ以上前、病名を探り不安だった時から、アズゴンは寄り添う事を覚えたのです。
あずちゃんも大人になったにゃ
膝に乗ったり一緒に寝たりと、お父さんやばあちゃんに対する寄り添い方とは違いますが、これってすごい進歩よ。
きっとお空のりんごちゃんから、指示、若しくは命令があったのかもです(笑)
りんご姉たん・・・ムニャムニャ・・・
あずきちゃん、次はお父さんをお願いね(りんごより)
ニャジャ~ニャイニャイサ~
犬や猫は弱っている人に寄り添うと言いましたが、もしかしたら・・・
病名の付いた私より、パパさんやお義母さんの方が精神的に弱っている率が高いのかも?と思えるくらい
あずきちゃんの2人に対する寄り添い度、ベッタリ度が上がっているような気がします。
三毛猫ランキング