日曜日のスーパーでは「駅弁・空弁特集」なるものが、入口付近で開催されておりました。
駅弁か・・・お値段の割にお味は
なんだよね~なんて、いつも横目で見るだけでした。
魔が差した

「残り1個、人気のうに弁当、残り1個」ハンドマイク片手に店長らしき方が、特設コーナー前でリピートしていまして。
1500円もする「うに弁当」を買ってしもうた。まっ、いいか~12月だし(意味不明)
美味しかったにゃ?

子供の頃の思い出話しになりますが、海の近くで生まれ育った私の海水浴は砂浜ビーチより岩場専門でした。
今は捕まっちゃうと思うけど、50年以上前の事なのでスルーしてね。
父や叔父がたまたま獲った数個の「うに」を海水で洗い、その場でちゅるんとお口に放り込む。
私の人生で一番おいしかった「うに」です。高価なカニだって同じ!昔は安くてオヤツ代わりだったもん。🦀
駅弁は電車で食べるにゃ

鈍行電車に揺られ、車窓の景色を眺めながらのんびり駅弁を食べる。
歳を取ったらそういう旅行もいいな~なんて、パパさんとそんな話もしていましたが今は車でビュ~ンです。
二人揃って運転が出来なくなったら、電車旅をしよう!行先はどこ?駅弁は?
で、お味は?

うにの量がね、お値段の割に少なくてガーンでしたが美味しかったですよ。
次回の「駅弁・空弁特集」があったら、違うのをチョイスしようと思います。
富山には有名な「鱒寿司」があるよ りんごより

三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
駅弁か・・・お値段の割にお味は





1500円もする「うに弁当」を買ってしもうた。まっ、いいか~12月だし(意味不明)


子供の頃の思い出話しになりますが、海の近くで生まれ育った私の海水浴は砂浜ビーチより岩場専門でした。

今は捕まっちゃうと思うけど、50年以上前の事なのでスルーしてね。
父や叔父がたまたま獲った数個の「うに」を海水で洗い、その場でちゅるんとお口に放り込む。
私の人生で一番おいしかった「うに」です。高価なカニだって同じ!昔は安くてオヤツ代わりだったもん。🦀


鈍行電車に揺られ、車窓の景色を眺めながらのんびり駅弁を食べる。
歳を取ったらそういう旅行もいいな~なんて、パパさんとそんな話もしていましたが今は車でビュ~ンです。
二人揃って運転が出来なくなったら、電車旅をしよう!行先はどこ?駅弁は?




次回の「駅弁・空弁特集」があったら、違うのをチョイスしようと思います。




あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★