10日程前だったでしょうか?お義母さんが「あずきちゃんの目、変じゃない?絶対に変だ!」って言いだしましてね。
どこがどう変なのかと聞くと「黒目の横に白い物がある」って言うんですよ。
「どこ~?」「ほら、ここ?」「え~これは障子が写ってるだけでしょ」「あずちゃん、目が見えないんだと思う」「ハア~?」
12月に入ってから一気に寒くなり、一階のコタツが定位置になったアズゴン。義母は茶の間でしかアズゴンを見ていません。
猫の目はレンズみたいになってるし、きっとこの部屋での光の関係でそう見えるだけだと・・・
思い込みが激しく心配性の義母は
「あずちゃん、失明するかも?どうしよう?」って毎日、嘆いているんですわ。
白黒ハッキリさせよ!

心配性のお義母さんを安心させる為、昨日、動物病院へ行って来ました。
キャリーケース、嫌にゃ~

年末間近の動物病院は予想通りの激込み~車中で約1時間半、待ちました。・・・アズゴンごめんよ
ようやく名前を呼ばれ「かくかくしかじか」と説明をすると、院長先生が「じゃあ、スリットランプ検査をしましょうね」
怖いにゃ~

※・眼に細い光(スリットランプ)を当てて、角膜・眼房・虹彩・水晶体等を観察する検査。
角膜の傷の深さ、前房フレア(ブドウ膜炎の時に見られる炎症徴候)水晶体異常等、眼の詳細なチェックに欠かせない検査。
検査結果は予想通り「異常無し」すみません、お忙しいのにこんな事で来院して
と言うと、先生は笑っていました。
「どこも悪く無いし、綺麗な眼だとおばあちゃんに伝えて下さいね」と優しい先生のお言葉。
ばあちゃん、安心して~

病院での検査や先生の説明を義母に伝えると、ようやく納得し安心したようです。
まさかの病院で怖い思いとストレスを与えてしまったアズゴンには、頑張ったご褒美にササミを茹でてあげました。
義母にとってあずきちゃんは、りんごちゃんと同じく大事な孫みたいな存在です。
自分に一番甘いのは「ばあちゃん」を把握しているアズゴンは、今朝もお膝に乗っかって猫撫で声を出しております。
目に入れても痛くない・・・まさにそういう事ですね。
目に入れたら痛いよ~スリットランプ検査、しなくちゃ!りんごより

三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
どこがどう変なのかと聞くと「黒目の横に白い物がある」って言うんですよ。

「どこ~?」「ほら、ここ?」「え~これは障子が写ってるだけでしょ」「あずちゃん、目が見えないんだと思う」「ハア~?」
12月に入ってから一気に寒くなり、一階のコタツが定位置になったアズゴン。義母は茶の間でしかアズゴンを見ていません。
猫の目はレンズみたいになってるし、きっとこの部屋での光の関係でそう見えるだけだと・・・
思い込みが激しく心配性の義母は



心配性のお義母さんを安心させる為、昨日、動物病院へ行って来ました。


年末間近の動物病院は予想通りの激込み~車中で約1時間半、待ちました。・・・アズゴンごめんよ

ようやく名前を呼ばれ「かくかくしかじか」と説明をすると、院長先生が「じゃあ、スリットランプ検査をしましょうね」


※・眼に細い光(スリットランプ)を当てて、角膜・眼房・虹彩・水晶体等を観察する検査。
角膜の傷の深さ、前房フレア(ブドウ膜炎の時に見られる炎症徴候)水晶体異常等、眼の詳細なチェックに欠かせない検査。
検査結果は予想通り「異常無し」すみません、お忙しいのにこんな事で来院して




病院での検査や先生の説明を義母に伝えると、ようやく納得し安心したようです。

まさかの病院で怖い思いとストレスを与えてしまったアズゴンには、頑張ったご褒美にササミを茹でてあげました。

自分に一番甘いのは「ばあちゃん」を把握しているアズゴンは、今朝もお膝に乗っかって猫撫で声を出しております。
目に入れても痛くない・・・まさにそういう事ですね。




あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★