昨日、義母と「富山県薬用植物指導センター」という所に行って来ました。
薬草の栽培技術の確立と指導、及び薬草の知識普及を進めている県の施設です。
約750種類の薬用植物を観察できる薬用標本園や、約170種類の生薬標本や植物写真が展示されている展示室などがあります。
お目当てはシャクヤク園

剱岳の麓に広がる施設には駐車場・入場料無料の「シャクヤク園」があるんですよ。

数日前、ローカルニュースで紹介された事もあり平日にも関わらず、多くの方で賑わっていました。


ツボミもたくさんあり、まだまだ豪華なシャクヤクを楽しめそうです。
デカッ

施設内にはハーブ園もあり、朝ドラの万太郎さんのように這いつくばって写真を撮っている方も居ましたよ。
花の周りにはミツバチがたくさん飛んでおり、心地よい羽音に癒された私です。
今年は桜を筆頭に花の開花が早く、毎年恒例となっていたハナモモも見逃してしまいましたが
素晴らしいシャクヤクを堪能することが出来て良かったです。ちょっと暑かったけど(笑)
ミツバチに変身してたのわかった?りんごより

三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★

薬草の栽培技術の確立と指導、及び薬草の知識普及を進めている県の施設です。
約750種類の薬用植物を観察できる薬用標本園や、約170種類の生薬標本や植物写真が展示されている展示室などがあります。


剱岳の麓に広がる施設には駐車場・入場料無料の「シャクヤク園」があるんですよ。

数日前、ローカルニュースで紹介された事もあり平日にも関わらず、多くの方で賑わっていました。


ツボミもたくさんあり、まだまだ豪華なシャクヤクを楽しめそうです。


施設内にはハーブ園もあり、朝ドラの万太郎さんのように這いつくばって写真を撮っている方も居ましたよ。

花の周りにはミツバチがたくさん飛んでおり、心地よい羽音に癒された私です。

素晴らしいシャクヤクを堪能することが出来て良かったです。ちょっと暑かったけど(笑)




あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★