予定通り、あずきちゃんのワクチン接種に行って来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
「あずちゃ~ん、オヤツだよ~」の掛け声で釣ってキャリーケースに入れる作戦でしたが、見事失敗!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
気配を察したアズゴンはなかなかキャリーケースに入ろうとせず、年に一度の反抗期のようでした。
ヨシ!行くぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/8d13b37d966025858a93b390d0dbb570.jpg)
キャリーに入れた瞬間、3回程鳴きましたが、病院までの道中はもちろん診察中も無言。
多分怖くて固まっていたのでしょう。うんともすんともニャ~とも言わないいい子でした。
ゲッ、体重増えとるやん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/036b43b702ebbe25f4e049d97fc93578.jpg)
去年より500グラムも増量・・・4,9キロになっていました。
お口の中もチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/07/e2299e7147c97171add83ef812d207be.jpg)
少し歯石が付いて軽い歯肉炎もあるって。う~ん・・・難しい猫の歯磨きをどう克服するかが課題ですね。
3種混合ワクチン~お耳~目~お口~お腹~心音~順調に診察が進み、お次はお約束の尿検査。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
子猫時代にストルバイト結晶で治療をして以来、下部尿路疾患用の療養食だし、尿検査は必須項目なんですわ。
結果発表~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/1b78bf874f2a3aaff6b84a0a0cd58784.jpg)
おかげさまで去年8,5と高すぎた㏗値は7.0になりましたが、尿潜血が1になっていました。
先生から「日に何回、オシッコしてますか?」と聞かれたんですけど・・・
一日中アズゴン観察をしている訳じゃ無いので答えに窮しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
お水もたくさん飲むようになったし、トイレシーツの交換時に必ず確認している尿の色も正常だし。
チッコ、してるにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/27/5be4083658ae4a8c01f9156783a19de3.jpg)
猫飼いの皆様、お宅の猫ちゃんって日に何回オシッコしてますか?
特に多頭飼いの方は全員の排泄回数や状態を把握するって、すごく大変だと思うんですけど。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今回の検査結果は良くも無く悪くも無く、現状維持という感じです。
ただ、アズゴンも7歳になり運動量も減ってきてるので、もう少し体重を落とした方がいいかもしれません。
お母さんもですよ。りんごより![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
病院代の記録・診察料 1.000円 穿刺採尿 1.000円 尿検査 1.500円 3種混合ワクチン 4.000円 小計 7.500円(外税750円) 合計8.250円
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ](https://b.blogmura.com/original/1165845)
三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
「あずちゃ~ん、オヤツだよ~」の掛け声で釣ってキャリーケースに入れる作戦でしたが、見事失敗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
気配を察したアズゴンはなかなかキャリーケースに入ろうとせず、年に一度の反抗期のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/8d13b37d966025858a93b390d0dbb570.jpg)
キャリーに入れた瞬間、3回程鳴きましたが、病院までの道中はもちろん診察中も無言。
多分怖くて固まっていたのでしょう。うんともすんともニャ~とも言わないいい子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/036b43b702ebbe25f4e049d97fc93578.jpg)
去年より500グラムも増量・・・4,9キロになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/07/e2299e7147c97171add83ef812d207be.jpg)
少し歯石が付いて軽い歯肉炎もあるって。う~ん・・・難しい猫の歯磨きをどう克服するかが課題ですね。
3種混合ワクチン~お耳~目~お口~お腹~心音~順調に診察が進み、お次はお約束の尿検査。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
子猫時代にストルバイト結晶で治療をして以来、下部尿路疾患用の療養食だし、尿検査は必須項目なんですわ。
結果発表~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/1b78bf874f2a3aaff6b84a0a0cd58784.jpg)
おかげさまで去年8,5と高すぎた㏗値は7.0になりましたが、尿潜血が1になっていました。
先生から「日に何回、オシッコしてますか?」と聞かれたんですけど・・・
一日中アズゴン観察をしている訳じゃ無いので答えに窮しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
お水もたくさん飲むようになったし、トイレシーツの交換時に必ず確認している尿の色も正常だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/27/5be4083658ae4a8c01f9156783a19de3.jpg)
猫飼いの皆様、お宅の猫ちゃんって日に何回オシッコしてますか?
特に多頭飼いの方は全員の排泄回数や状態を把握するって、すごく大変だと思うんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
ただ、アズゴンも7歳になり運動量も減ってきてるので、もう少し体重を落とした方がいいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
病院代の記録・診察料 1.000円 穿刺採尿 1.000円 尿検査 1.500円 3種混合ワクチン 4.000円 小計 7.500円(外税750円) 合計8.250円
![三毛猫ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2835_1.gif)
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます