![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ea/46229106b0ba8b74b45126bb61521ff3.jpg)
昨日、10/1午後から、
池袋西武の屋上に家族たちと
「小赤」を10匹買いに行ってきました。
税込み660円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/eb97b09e10beffa1501cd775390e95d8.jpg)
それから、池袋東武にも
寄ってから夕食を買って帰宅しました。
今朝は、元気そうですが、
近寄ると逃げてしまいます。
今までの金魚と違って
近寄ってこないのが寂しいです。
10/2は豆腐の日。
関越自動車道全通記念日
1985(昭和60)年のこの日、関越トンネルが開通し、
東京~新潟間の関越自動車道が全線開通した。
話は別ですが、
お葬式のコマ-シャルなんて、嫌なCMですね。
「小さなお葬式」高貴高麗者になると、
「早くあの世に逝きなさい」、と感じる。
夫のお葬式、ワクチン接種もない頃、
コロナの最盛期でしたから、家族葬、
200万円などではあがらない。
遺体の盛装、斎場の順番待ち、
お坊さんに包んだりしたから、
家族葬でも、300万円以上はかかったね。
家は亡夫名義のままだし、家族がみんな住んでいるので、
売る予定もない。
遺族年金は、妻は非課税なのが、とても、
うれしいことである。
池袋西武の屋上に家族たちと
「小赤」を10匹買いに行ってきました。
税込み660円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/eb97b09e10beffa1501cd775390e95d8.jpg)
それから、池袋東武にも
寄ってから夕食を買って帰宅しました。
今朝は、元気そうですが、
近寄ると逃げてしまいます。
今までの金魚と違って
近寄ってこないのが寂しいです。
10/2は豆腐の日。
関越自動車道全通記念日
1985(昭和60)年のこの日、関越トンネルが開通し、
東京~新潟間の関越自動車道が全線開通した。
話は別ですが、
お葬式のコマ-シャルなんて、嫌なCMですね。
「小さなお葬式」高貴高麗者になると、
「早くあの世に逝きなさい」、と感じる。
夫のお葬式、ワクチン接種もない頃、
コロナの最盛期でしたから、家族葬、
200万円などではあがらない。
遺体の盛装、斎場の順番待ち、
お坊さんに包んだりしたから、
家族葬でも、300万円以上はかかったね。
家は亡夫名義のままだし、家族がみんな住んでいるので、
売る予定もない。
遺族年金は、妻は非課税なのが、とても、
うれしいことである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/42/470623c27b75dfb827138e7740e21194.jpg)