BLOG oba~chan 2004

goo'BLOG obasan 2004-08-10
235obaasan4649f49890907f

脳検メーカー

2008年02月24日 | Weblog
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜まつり

2008年02月15日 | Weblog
今朝は、池袋駅発 ・伊豆急下田行き
「スーパービュー踊り子」号 に乗って、
河津桜を見に河津まで行ってきました!
「河津桜まつり」
「河津川」沿って本州一早く咲く早咲きの河津桜
河津桜を見ながら、河津町沢田「涅槃堂」まで
歩いて行きました。
お釈迦さま生涯をとじて涅槃に入る時の姿を現した
涅槃像が、今年も公開中でした。
今日2/15は、お釈迦様の亡くなった日なのでした。
「ねはん堂」の前からの道路を歩いて、
飯田邸前の「河津桜の原木」の前まで行きました。
こちらは、うれしいことに半分くらいの桜のお花が咲いていました。
浜橋をくぐってから河津浜 に出ると、海辺の風は強かったですが、
目の前に伊豆大島をはじめ、他に伊豆七島のうちの3つの島影が見える
ほどのお天気にめぐまれました。三原山の上に雪がある、河津にも
先日降った「雪」の影がアチコチに見られました。

河津桜の花は、まだまだですが、
お天気は、晴れたので、
とてもよかったのでした。
河津の歴史.日本の三大仇討ち物語、
曽我兄弟の父 河津三郎に思いをはせても、
今日は日帰りなので帰りも池袋行きの
「スーパービュー踊り子」号に乗って帰りました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史のある京都!!

2008年02月12日 | Weblog
[関連した話題]
ユネスコ世界遺産/古都京都の文化財を見るために~
去年は、京都だけの自由な旅行に4回行きました。
京都で、いつも感じるのは、路面電車が廃止されてから、
小高い丘から見ると、遠く924mの「愛宕山」は、
いつも霞んで見えました。
バスが渋滞していたり、京都のバスは堀川通りとか
町のハシッコを行くバス以外は
縦・横・斜めとギザギザに進んでいる感じでした。
「金閣寺炎上」 から再建された
金閣寺に行った(2006)・鹿苑寺が、
とても輝いていました。
また、2/11韓国の国宝第1号ソウルの
『崇礼門(南大門)』
放火による火災で、これももえてしまったのです。
谷中「天王寺五重塔」 は、戦後、放火で燃えてからは
再建されませんでした。

京都のマイミク情報によると、
3月中頃、家族で行くのは、
北野天満宮・北野神社梅苑の帰りは、
椿寺「地蔵堂」や、平野神社がおすすめでした。


今年も、「東山花灯路」 の初日に行けるように、
予約を入れていますが。
昨日、4月の結婚記念日にも行こうと
思ってA料金の日を「JR東海50+」にまた予約をしましたワ!
晩春の「鴨川」周辺の歴史、日本最古の劇場の話を中心に
名もない死者たちをほうりこんだといわれる
「鴨川」を思って見ましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国製冷凍毒ギョーザ」

2008年02月07日 | Weblog
中国製冷凍毒ギョーザ」で、昨日またメタミドホス以外に
新しいジクロルボスが検出された。

ジクロルボス Wikipedia
ジクロルボス
(dichlorvos)とは、有機リン化合物殺虫剤
農薬として開発され、中国インドなどで広く用いられている。
揮発しやすいため、野菜、果樹の他、などの殺虫。

メタミドホス  Wikipedia
メタミドホス(Methamidophos)とは
有機リン化合物農薬殺虫剤の一種
日本では、農薬、殺虫剤として使用することはできないが、
昆虫の他、ダニ類にも効果が高い。
メルカプト基による独特の臭いがある。目に刺激性がある。

日本の食品は
・外国産の食品の輸入が多くては、安心して食べられない。
日本の各地でできる食料品も原材料などは、輸入に頼っている。
この食、魚に果物、野菜、小麦粉類の輸入の原材料が、特に
心配なことである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生還のスノボ7人

2008年02月05日 | Weblog

偶然に小屋、火たき身寄せ合う…生還のスノボ7人(読売新聞) - goo ニュース

 「生きて帰ろう」励まし合う 夜は廃屋に 7人無事救出(朝日新聞) - goo ニュース

http://news.goo.ne.jp/article/chugoku/region/Tn200802050312.html

恐羅漢山(1,346m)Wikipedia
恐羅漢山にはスキー場が国設・民営スキー場が
けっこうありますネ。
川本老介が開場した恐羅漢スキー場。
民営恐羅漢スキー場HP
国設恐羅漢スキー場HP
民営・国設で別々の営業(リフト券も別々)である。
自然雪の最高峰(1,346m)南限の恐羅漢スキー場、
OSORA国設スキー場の遭難事故、
スノボーダーの7人が、なによりも
見つかってよかったですね。
安芸太田観光協会HP
いこいの村ひろしまセラミック温泉
夏の恐羅漢山、
牛小屋高原
自然豊かでアイヌ語の地名が多くて、とても、
いいところみたいですね。
昭和2年、造り酒屋の川本老介は、新潟までスキー
修行に行く。広島県内でスキーを普及させた。
スキー発祥の地の碑が残っているそうです。
川本酒造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は節分

2008年02月03日 | Weblog
雪の節分、関東平野部でも積雪…転倒など180人けが(読売新聞) - goo ニュース
関東で積雪、都心3センチ=空の便140便以上欠航-スポーツ行事、中止も (時事通信) - goo ニュース

今日は節分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016