今日は、地下鉄の半蔵門駅で下車して、
千鳥ヶ渕公園に行きました。
千鳥ヶ淵のお堀端をブラブラと、
内堀通りの英国大使館前あたりから、
飲食OKの半蔵濠の半蔵門方面を歩いて、
内堀通りを見ながらコンビニ弁当を食べました。
千鳥ヶ渕公園に行きました。
千鳥ヶ淵のお堀端をブラブラと、
内堀通りの英国大使館前あたりから、
飲食OKの半蔵濠の半蔵門方面を歩いて、
内堀通りを見ながらコンビニ弁当を食べました。
九段下駅の方から来るひとの波が多くて、どの位置でも、
ひとの頭や顔が、デジカメに映ってしまいます!
九段下駅に向かって行くと、靖国神社に行きましたが、
こちらも境内のサクラの下の花見、縁日風屋台がたくさん出て
にぎやかで人出もたくさんいました。
ひとの頭や顔が、デジカメに映ってしまいます!
九段下駅に向かって行くと、靖国神社に行きましたが、
こちらも境内のサクラの下の花見、縁日風屋台がたくさん出て
にぎやかで人出もたくさんいました。
3/28は、雨の予報が曇り空になったので、
「中野通り」(東京都道420号鮫洲大山線)のさくらを
見ながら、満開の桜を見に、
「中野区立哲学堂公園」まで自転車に乗っていく!
「千川通り」(東京都道439号椎名町上石神井線)も、
「新青梅街道」(東京都道440号落合井草線)も
この季節は、「さくら」のトンネルの下をクルマが走っています。
3/27の夕方は、御徒町駅前に行く予定なのでしたが、
少し早めに家を出て、夕暮れの上野恩賜公園の「さくら」の
花を見ながら行くことにしました。
平日なのに上野恩賜公園の「さくら」は、
もう満開に近かったので、
やはりこの時期、人出が多かったですね!
「清水観音堂」の
「井戸ばたの桜あぶなし酒の酔」
「秋色桜」と「糸桜」「枝垂れ桜」は、
まだ咲いていませんでした。
時間になったので、御徒町駅前のなつかしの
[黒門会]の会場をめざす。
黒門町のあたりに、昔、
東叡山寛永寺の総門 、黒い門があった。
「黒門会」
(上野黒門町にあったので
「黒門会」と名付けたそうです)が、
時間通りに私は、昔の懐かしの顔がそろっていた御徒町の
会場に入りました。
昔の少年少女は、元気に昔話など、おしゃべりをして,
時を過ごしました。
終わってから、旧西黒門町、東黒門町をお散歩しながら、
またみんなで池之端から、暗い
不忍池、六角堂前を通ってから
上野公園の 「夜桜」を眺めながら
上野駅から山手線に乗って帰宅しました。
昨日の上野かいわいの夜桜を見るのに、せっかくの提灯なのに、
灯りが入っていないので、とても暗かったです。
「東京都」も、もう少し上野の「観光協会」に新銀行の税金を
まわして~提灯の明かりを明るく~~暗いと夜桜が寂しい~~です
昨日、お出かけ前に、神田川(旧称:江戸川) にかかる
江戸川橋の江戸川公園に行ってみましたが、
もう、一気に満開みたいに江戸川のサクラに今は、
見頃の花が咲いていました。
昨日は、日本橋「高島屋」の
中山忠彦「永遠の女神展」 を見てから
松屋銀座の「ターシャ・テューダー展」 を見に
行きましたが、平日だと言うのに92歳の
ターシャ・テューダー展の会場は、
ものすごい人で熱気がムンムンでした。
◎ターシャ・テューダー・ファミリーHP
東銀座の歌舞伎座の引取機の前に行ったら、
クレジットカードを持参するのを忘れて
「四月大歌舞伎」の切符が取り出せませんでした。
銀座1丁目の「キルフェボン」の
イチゴのムースタルト@630円を
5個買って帰りました。
★★★★イチゴのムースタルト
★★★★東銀座万年橋のサクラ
このところ忙しかったので、ブログの更新が
少しだけ遅れました。
bunchanのアルバム2008東京 NEW
3/21、老夫の弟夫婦とお墓で待ち合わせて、墓参。
そして、弟夫婦は自分たちのために用意してあるが、
まだ、納骨されてないお墓にもお花をあげる。
この日はクルマで、池袋に出て[東武スパイス]の
四川飯店で昼食 をして別れました。
お彼岸の最終日である3/23日は、
老夫とともに、我が実家のお墓参りに行ってきました!
同じ豊島区内でも、区内の端から端までなので、
山手線でソメイヨシノの故郷・駒込に向いました。
駅でお花を買ってから、駒込橋を渡った染井橋の道には
「ソメイヨシノ」の花が咲いていないのでした。
老夫とともに、我が実家のお墓参りに行ってきました!
同じ豊島区内でも、区内の端から端までなので、
山手線でソメイヨシノの故郷・駒込に向いました。
駅でお花を買ってから、駒込橋を渡った染井橋の道には
「ソメイヨシノ」の花が咲いていないのでした。
私が子供の頃からあった「旧丹羽家の蔵」と
(旧丹羽家の腕木門)「旧藤堂家の裏門」が
区の文化財になって改良工事中なので、
今はきれいになっています。
「西福寺」と「染井稲荷神社」の前の道も、
サクラの花は、まだ 咲いていませんが、
お散歩には最適な1日でした。
老母の健康を祈って、早くに亡くなった我が祖母の
両親や、祖母の祖父母、祖母のと姉弟のお墓にも
お参りをしました。
(旧丹羽家の腕木門)「旧藤堂家の裏門」が
区の文化財になって改良工事中なので、
今はきれいになっています。
「西福寺」と「染井稲荷神社」の前の道も、
サクラの花は、まだ 咲いていませんが、
お散歩には最適な1日でした。
老母の健康を祈って、早くに亡くなった我が祖母の
両親や、祖母の祖父母、祖母のと姉弟のお墓にも
お参りをしました。
染井通りを染井温泉SAKURA、東京スイミングセンター、
十二地蔵の前をまっすぐと行くと「染井霊園」です。
「染井霊園」の桜の花もまだ早いようです!
高岩寺の墓地を抜けて本堂に参詣。
おばあちゃんの原宿の「巣鴨地蔵通り商店街」に行きました!
地蔵通りを散歩したり、もちろんいろいろなお買い物をして、
更級のおそばを食べました。
安いのでたくさんのお買い物をしました。
帰りには持参のマイバックの中が、重たい~♪!
十二地蔵の前をまっすぐと行くと「染井霊園」です。
「染井霊園」の桜の花もまだ早いようです!
高岩寺の墓地を抜けて本堂に参詣。
おばあちゃんの原宿の「巣鴨地蔵通り商店街」に行きました!
地蔵通りを散歩したり、もちろんいろいろなお買い物をして、
更級のおそばを食べました。
安いのでたくさんのお買い物をしました。
帰りには持参のマイバックの中が、重たい~♪!
妻殺害で自首、67歳夫逮捕「生活苦から死のうと」…
こんな悲しいニュースがあったが、
我が家の近所の人も同じ年、
3/21に病気で亡くなったが67歳である。
3/22がお通夜。いつ病気になるのか心配です。
わが老夫婦にも・・・・いつか・・・
「○○株」など、暴落したし、投資信託なども下落して、
老後の保証は何もなくなった世の中となりました。
92歳の独居老母を残して、私は死ねないのですが・・・・
画像1 画像2
<INPUT value=bunchan00 name=oo><INPUT type=submit value=の脳内>
こんな悲しいニュースがあったが、
我が家の近所の人も同じ年、
3/21に病気で亡くなったが67歳である。
3/22がお通夜。いつ病気になるのか心配です。
わが老夫婦にも・・・・いつか・・・
「○○株」など、暴落したし、投資信託なども下落して、
老後の保証は何もなくなった世の中となりました。
92歳の独居老母を残して、私は死ねないのですが・・・・
画像1 画像2
<INPUT value=bunchan00 name=oo><INPUT type=submit value=の脳内>
bunchan00の脳内イメージ
今日の午後に京都に着いたので、ホテルに荷物を置いてからバスに乗って「晴明神社」に行く。
西陣織会館に行ってから「堀川下立売」で下車、「智恵光院通り」を歩いて「丸太町智恵光院」から「八坂神社」に行きました。
厚着をしたので、とても暑い一日となりました。
西陣織会館に行ってから「堀川下立売」で下車、「智恵光院通り」を歩いて「丸太町智恵光院」から「八坂神社」に行きました。
厚着をしたので、とても暑い一日となりました。
ソメイヨシノのつぼみもふくらみはじめました。
東京大空襲3/10
今から63年前の3/10の早朝、東京の下町一帯が大空襲に
あって火の海となった日。
東京都平和の日3/10
この日を、都民が平和について考える日として、
東京都が「東京都平和の日条例」により、
1990年(平成2年)に制定。
1945(昭和20)年3月10日深夜0時8分、
東京でアメリカ軍B29爆撃機325機による無差別爆撃による
焼夷弾の空からの爆撃があった。
一般市民の死傷者約10万人以上、焼失家屋約27万戸以上、
第二次大戦で、最大級の被害が出た。
戦後も隅田川には、死臭がただよっていましたし、
上野公園の両大師橋の周辺(大型バス・乗用車の駐車場)には、
下町の無名の江戸っ子たちが、東京都慰霊堂に埋葬される前は、
仮埋葬されていました。
雨が降ったあとの夕暮れ時には、そこから人魂がフォワ~!
そして、フワリフワリと漂っていました。
この空襲で孤児となった子供たちが戦後、焼け残った
上野駅周辺に浮浪児となって集まる。
大人たちは浮浪者となり、戦争未亡人なども、
たくさん集まって来たので、上野の街は浮浪児狩りなどあったのですが、
幼児であるが住人の私にとって、ふるさとがとても
怖かった街となったのでした。
名もない空爆犠牲者は、その後、関東大震災後に
本所被服所跡にできた「横網町公園」にあるが、
訪れる人も少ない東京都慰霊堂に、
震災犠牲者と一緒に埋葬されているそうです。
昨夜はテレビで石川光陽氏の33枚しかない
悲惨な戦争の写真の、このお話が放送されていました。
この太平洋戦争のことも今は、風化されてしまったようですが、
東京都民くらいは、このことを知っておくべきだと思いますネ!
~と言う私は、3/13~15の予定で13日から京都のお散歩に
行ってきま~す!
東京大空襲3/10
今から63年前の3/10の早朝、東京の下町一帯が大空襲に
あって火の海となった日。
東京都平和の日3/10
この日を、都民が平和について考える日として、
東京都が「東京都平和の日条例」により、
1990年(平成2年)に制定。
1945(昭和20)年3月10日深夜0時8分、
東京でアメリカ軍B29爆撃機325機による無差別爆撃による
焼夷弾の空からの爆撃があった。
一般市民の死傷者約10万人以上、焼失家屋約27万戸以上、
第二次大戦で、最大級の被害が出た。
戦後も隅田川には、死臭がただよっていましたし、
上野公園の両大師橋の周辺(大型バス・乗用車の駐車場)には、
下町の無名の江戸っ子たちが、東京都慰霊堂に埋葬される前は、
仮埋葬されていました。
雨が降ったあとの夕暮れ時には、そこから人魂がフォワ~!
そして、フワリフワリと漂っていました。
この空襲で孤児となった子供たちが戦後、焼け残った
上野駅周辺に浮浪児となって集まる。
大人たちは浮浪者となり、戦争未亡人なども、
たくさん集まって来たので、上野の街は浮浪児狩りなどあったのですが、
幼児であるが住人の私にとって、ふるさとがとても
怖かった街となったのでした。
名もない空爆犠牲者は、その後、関東大震災後に
本所被服所跡にできた「横網町公園」にあるが、
訪れる人も少ない東京都慰霊堂に、
震災犠牲者と一緒に埋葬されているそうです。
昨夜はテレビで石川光陽氏の33枚しかない
悲惨な戦争の写真の、このお話が放送されていました。
この太平洋戦争のことも今は、風化されてしまったようですが、
東京都民くらいは、このことを知っておくべきだと思いますネ!
~と言う私は、3/13~15の予定で13日から京都のお散歩に
行ってきま~す!