ルーヴル美術館展 美の宮殿の子どもたち
副都心線から明治神宮前駅で乗換、千代田線乃木坂駅で下車、
直結の「国立新美術館」まで
「ルーヴル美術館展」=美の宮殿の子どもたち=を見に行ってきました。
古代エジプト、古代ギリシャ・エトルリア・ローマ、絵画、彫刻、版画なども、
すべてが子供に関する品ばかり、第1章から、第7章まで「子ども」を
テーマにした展覧会なのでした。昔、パリのルーヴル美術館に行った時、
「子ども」の展示品の記憶がなかったですわね。
帰りに、池袋東武「初夏の大北海道展」、に行って、
網走市の「龍寿し」のオホーツクにぎり2,520円を食べてみました。
それから、「ユニクロ」の池袋東武店で、
ナチュラルフィットブーツカットパンツ2本、(裾上げ有料)
フライスタンクトップなど5枚ほど、買って帰りました。
上野の国立西洋美術館 「ルーヴル美術館展」=17世紀ヨーロッパ絵画=
以前に買っておいた入場券がある。来月になったら、
上野まで行ってルーヴルの絵画を鑑賞しますのを、
今から楽しみにしていますワ! ルーブル美術館公式サイト
中落合の店舗にクルマの点検に夫婦で行ってきました。
クルマを預けて中落合から、下落合に、牡丹の花も散って、
もう終りなってしまった牡丹寺の瑠璃山薬王院まで
行きました。
デジカメを持参しないのでケータイでパチリ!!
上落合から、新目白通りを渡って高田馬場まで歩いて行く。
西武新宿線の踏切を渡ると、狭い路地になる~
あまり雰囲気がいいとは言えない町なのですね。
JR高田馬場駅からは、山手線で池袋駅まで行って、
東武百貨店に入って昼食を取る。
池袋西口のビッグカメラに行ったが、
ポイントカードを忘れていましたので、
買うのは、「連休過ぎまで、買うのを待ちましょう」と・・・。
何も買わないで外に出ました。
池袋駅からは、西武池袋線で椎名町駅に行き、また中落合の
クルマやさんに行きました。
クルマをとってから、帰りに夕方のスーパーにお買い物に行く。
今日はスーパーのチラシがなかったのですが、お米5キロが
セールになっていましたので2個も買いました。
自宅に帰ってから家族5人の夕食の支度~~をしました。
今日は、1万2千歩以上~歩いていました。(*_*)
今日4/25の京都は、朝から冷たくて寒い雨でした。
家に帰宅をする日なので、JR奈良線で、
宇治市の黄檗駅まで行く。
黄檗山満福寺は雨が降っても、廊下にも屋根があって
濡れないですみましたから、
雨降りの日は、とても空いていて、見学にはよかったです。
遅いランチを、ホテルグランヴィアの
15Fスカイラウンジ「サザンコート」で食べてから
新幹線の人となって、早めの帰宅でした。
夜の「G+」のテレビは、巨人、亀井選手のHRで
逆転勝ちを伝えていました。
「京都御所」は、天皇皇后ご結婚50年記念、特別公開されているので、入口で、持ち物チェックを受けてから「宣秋門」から、御所の中に入りました。
入ると御車寄、建礼門前の承明門から、紫宸殿が見えます。
日華門から中の紫宸殿の前に進む。
「右近の橘」、「左近の桜」は、花も実もなく緑の「葉っぱ」となっている。
「清涼殿」前、漢竹呉竹、小御所、きれいな「御池庭」を見ながら、蹴鞠の庭、「御学問所」、御内庭、「御常御殿」、「御涼所」の前でUターン「皇后御常御殿」の周りを行く。「若宮姫宮御殿」、「朔平門」、~を周り、出口の「清所門」から御苑に出た。 御苑の休憩所でうどんなどを食べてから、バスに乗り「平安神宮」に行き「神苑」を見学してきましたー
byケータイ
それから「わら天神」にいく。
「平野神社」まで行く。ヤエザクラ、ギョイコウも見られました。
徒歩で「北野天満宮」に行く、七条から遷座した「文子天満宮」もあります。
次は「京都御苑」の中の花を見に行くが、今日から「京都御所」の特別一般公開されています。 など…今日は、1万9千歩以上歩いたので、昨日の1万2千歩より多くなったので疲れました。
そして今日は、寒いくらいの一日でした。
荷物を部屋に置いて八条口のホテルから、駅の中を抜けて、東本願寺に行く。外装は工事中ですが、廊下には入れました。グルッと回って外に出た。
「渉成園」は、早くも閉園、「文子天満宮」に参拝した。菅原道真の乳母、多治比文子。北野天満宮よりも古いそうです。
デジカメで撮ったので、画像がありませんです。 byケータイ
クルマを預けて中落合から、下落合に、牡丹の花も散って、
もう終りなってしまった牡丹寺の瑠璃山薬王院まで
行きました。
デジカメを持参しないのでケータイでパチリ!!
上落合から、新目白通りを渡って高田馬場まで歩いて行く。
西武新宿線の踏切を渡ると、狭い路地になる~
あまり雰囲気がいいとは言えない町なのですね。
JR高田馬場駅からは、山手線で池袋駅まで行って、
東武百貨店に入って昼食を取る。
池袋西口のビッグカメラに行ったが、
ポイントカードを忘れていましたので、
買うのは、「連休過ぎまで、買うのを待ちましょう」と・・・。
何も買わないで外に出ました。
池袋駅からは、西武池袋線で椎名町駅に行き、また中落合の
クルマやさんに行きました。
クルマをとってから、帰りに夕方のスーパーにお買い物に行く。
今日はスーパーのチラシがなかったのですが、お米5キロが
セールになっていましたので2個も買いました。
自宅に帰ってから家族5人の夕食の支度~~をしました。
今日は、1万2千歩以上~歩いていました。(*_*)
歌舞伎座さよなら公演
四月大歌舞伎昼の部
通し狂言 伽羅先代萩
花水橋 竹の間
御殿 床下
対決 刃傷
鶴千代の乳人政岡の玉三郎、
八汐の仁左衛門さん、仁木弾正、吉右衛門さんの悪役、
若君鶴千代と千松の子役がかわいい、お上手でした。
江戸時代、奥州の足利家の執権・仁木弾正、妹八汐などが、
足利家の乗っ取りを企む物語・・・。
江戸時代の仙台藩、伊達家のお家騒動を劇化したものだそうです。
歌舞伎座さよなら公演は、
平日なのに客席は、ほぼ満員です、
もちろん、いつも安い席の3F席です。
外国のリタイアした人たちの
団体さんが大勢、見学していましたが、座席が狭いので
ほんとうに、窮屈そうでした。
終演後、外は雨になっていました。
六本木「新国立美術館」まで行くはずが、入場券を忘れたので、
護国寺駅まで行った時に、気がついて行くのをやめました。
そして、要町駅まで戻って、有楽町線から副都心線に
乗り換えました。
副都心線が開通してからの、初めて行く「新宿御苑」です、
新宿3丁目駅まで行き、「新宿御苑」には、新宿門から入口から、
ヤエザクラなどを見に行ってきました。
帽子をかぶってくるのも忘れたので日差しは強いのですが、
風が強かったのでゴミも舞っていましたが、快適な日でした。
環境省 国民公園協会新宿御苑のHP
http://www.fng.or.jp/shinjuku/shinjuku-index.html
新宿御苑は、天正18年(1590)に豊臣秀吉から関八州を与えられた
徳川家康が江戸城に入城した際、譜代の家臣であった内藤清成に
授けた江戸屋敷の一部だそうです。後の信濃高遠藩、内藤家の
下屋敷のあった敷地です。
「旧洋館御休所」(毎月第2・4土曜日 10:00~15:00公開) は、
今日は見られませんが、「旧御涼亭」(台湾閣)から見る池は、
歴史的にも、すてきな風景です。
新宿御苑の八重桜、黄色のウコン、黄緑色のギョイコウなども
見ごろだそうですが、ウコンとギョイコウの区別がつかない私です。
イチヨウとフゲンゾウなども、区別がよくわからないのですが、
ヤエザクラの木の下での、お花見もたのしいものですね。